業績ニュース

ニュース一覧へ
サプライズ度
業績進捗状況
評価なし
対前年成長率

2024年3月期連結本決算経常見通し下方修正。12.3%増益を予想。

 【業績予想/決算速報】フマキラー<4998>が11月8日に発表した業績予想によると、2024年3月期本決算の経常損益は前回予想(3,050百万円)から下方修正され、12.3%増益の2,600百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは2,650百万円を予想している。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(2,350百万円)から下方修正され、1,764百万円となる見通し。

業績予想修正の理由

第2四半期業績予想の修正(連結業績)連結売上高につきましては、個別売上が計画に対して下回りましたが、為替の影響により売上が増加したことから、ほぼ前回発表予想どおりとなる見込みです。利益面では、販管費を効率的に運用した一方で、売上原価は原材料価格の高騰などの影響から個別の原価率が上昇したことにより増加いたしました。その結果、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益はいずれも前回発表予想を下回る見込みです。(個別業績)個別売上高につきましては、コロナ禍の影響がなくなり外出機会が増加することで、屋外で使用する殺虫剤の需要が喚起され、昨年落ち込んだ殺虫剤市場が2022年3月期並みまで回復することを期待しておりました。しかし、予想していたほどの回復にはならなかったこともあり、前年の売上は上回ったものの、前回発表予想を下回りました。利益面につきましては、年初に一部商品の値上げを行いましたが、原材料価格の高止まり、エネルギーコストの高騰などを吸収しきれず原価率が上昇したことから、経常利益、四半期純利益は前回発表予想を下回る見込みです。通期業績予想の修正(連結業績)連結売上高につきましては、個別売上が増加することに加えて、上期同様に為替の影響により売上が増加することで、前回発表予想を上回る見込みです。利益面につきましては、主に個別業績の影響に加えて、海外子会社等の業績を勘案しました結果、通期の業績予想を修正いたします。(個別業績)個別売上高につきましては、主力の殺虫剤の拡販と、残暑により返品が減少することなどを見込んだことから、上半期の落ち込みがカバーされ、前回発表予想を上回る見込みです。利益面につきましては、前期末から引き続いている原材料価格の高止まりなどにより売上原価の増加の影響が残ることから、経常利益、当期純利益は前回発表予想を下回る見込みです。2024年3月期の配当予想について2024年3月期の配当予想につきましては、厳しい利益見通しではありますが、株主の皆様に対して安定した配当を継続することが重要であると考え、据え置くこととし、年間1株あたり22円を予定しております。※ 上記の予想は、現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後の経済・事業環境の変動等の事業リスクや不確定要因により、予想数字と異なる場合があります。

決算カルテ

【発表実績】(経常利益)
【発表通期予想】(2024/03 経常利益)
対前年同期進捗(累積)対従来予想対コンセンサス対前期対従来予想対コンセンサス
-
-
-
-
+12.3%
下方修正
×
-1.9%

通期予想

2023/11/08 15:00
決算期区分発表日売上高営業利益経常利益当期利益
2023/03 会社実績 2023/05/15 61,712 1,894 2,315 668
2024/03 会社予想 2023/11/08 67,000 2,100 2,600 1,500
2024/03 従来予想 2023/08/10 65,000 2,700 3,050 1,800
2024/03 コンセンサス 2023/11/07 64,500 2,300 2,650 1,450
2023/09 会社予想 2023/11/08 37,090 1,428 1,764 897
2023/09 従来予想 2023/08/10 37,000 2,200 2,350 1,400

※単位は百万円、は今回発表内容

銘柄を検索