1491 中外鉱業
東証スタンダード | 非鉄金属 |
現在値42.0円(02/14 15:30)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 122億円 | PER(予) | 10.3倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | -% | PBR(実) | 1.47倍 |
ROE(実) | 3.05% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 1.90% | 自己資本比率 | 58.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 990 (294.4%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
貴金属リサイクル会社。貴金属事業(金・銀・プラチナ・パラジウム等のリサイクル生産・販売、非鉄金属原料の仕入・精製加工、金地金販売、鋳直し、貴金属・美術品・ダイヤモンド・宝飾品の販売)を営む。全国主要都市に店舗網(仙台から福岡の8店舗で貴金属・宝飾品の買取・販売)、金やプラチナなどの貴金属原料の仕入から精製加工・販売までを一貫して行なうリサイクル事業を展開。その他、不動産(不動産売買・仲介・賃貸・開発)、機械(中古工作機械売買の大手、NC旋盤・マシニングセンターの販売)、コンテンツ(アニメーション・コミック・ゲーム関連キャラクターグッズの商品企画・製作・販売)の各事業を営む。2015年コンテンツ事業に参入。主要取引先は三菱商事RtMジャパン、アサヒプリテック、松田産業。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・貴金属(リサイクル/酸回収・溶媒抽出・電解、精製、金・銀・白金・プラチナ・パラジウム生産、金地金販売) ・宝飾品売買(仕入、卸売、小売)、貴金属買取・販売「kikinzoku.jp」、24KGP加工 ・機械販売(中古工作機械、工作機械/NC旋盤・マシニングセンター、板金機械/パンチングマシン・レーザーマシン、プレス機械) ・コンテンツ(玩具・遊戯用具、キャラクターグッズ/アニメーション・コミック・ゲーム関連、オンラインショップ、コラボカフェ) ・不動産(マンション・一戸建・土地、事業用・投資物件、売買・仲介・賃貸・管理、企画開発) (2024/10更新) |
企業URL | https://www.chugaikogyo.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
5期連続増収 10年最高 | 33.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
3四半期連続増益 | 4,740.0% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.5円 | - |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
85.0 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:1,108百万円
対会社予想進捗率:111.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,108 |
---|---|
進捗率 | 111.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/14 | 2024/11/12 | 2025/02/14 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
370
37.4 % |
624
63.0 % |
1,108
111.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
624
(2024/11/11) | -- |
990
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- |
190
(2024/05/14) | -- |
500
(2024/05/14) |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
179
38.9 % |
228
49.6 % |
238
51.7 % |
251
54.6 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 152,000 | 33.6% | 1,180 | 225.1% | 990 | 294.4% | 1,170 | 436.7% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 42.3% | 10.0% | 3.6% | 7.6% |
5年平均成長率 | 33.9% | -9.3% | -14.0% | 12.1% |
10年平均成長率 | 22.8% | -2.5% | -4.9% | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 0.8% | 0.7% | 0.6% |
5年平均利益率 | - | 0.1% | -0.1% | 0.2% |
10年平均利益率 | - | 0.1% | -0.2% | -0.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 46,185 | 40.2% | 497 | 1,112.2% | 484 | 4,740.0% | 476 | 5,850.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 117,536 | 39.9% | 1,173 | 317.4% | 1,108 | 365.6% | 1,287 | 462.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 10.3倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 15.2 |
予想PER相対水準(5年) | 1.2 |
PBR | 1.47倍 |
PBR相対水準(2年) | 78.0 |
PBR相対水準(5年) | 41.3 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 3.05% |
---|---|
実績ROA | 1.90% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 58.6% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | - |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | - |
実績配当利回り | 1.19% |
配当性向 | 65.9% |
連続増配年数(直近実績) | - |