1743 コーアツ工業
東証スタンダード建設
現在値1,240.0円(02/07 11:01)前日比+6.0(+0.49%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額28億円 PER(予)7.5
配当利回り(予)2.82% PBR(実)0.31
ROE(実)6.83% ROIC(実)
ROA(実)4.41%自己資本比率59.8%
予想経常利益(予)
(増益率)
595
(7.8%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
PC橋梁建設工事会社、鹿児島市本社。PCコンクリート&一般コンクリートを用いた社会資本整備工事(橋梁工事、杭打ち・鋼管基礎工事、補修工事)の請負・設計・施工・監理、コンクリート2次製品の製造販売。建設事業(PC橋梁・PCタンクを代表とするコンクリート構造物、基礎工事/コンクリート杭工事・鋼管杭工事・地盤改良工事、土木・建築工事の請負・設計・施工・監理、補修工事)、コンクリート製品事業(PC製品中心にコンクリート製品の設計・製造・販売)、不動産事業(賃貸・販売)、売電事業(太陽光発電・売電)を営む。東京・大阪・名古屋・仙台など営業圏を拡大。2016年太陽光発電による売電事業を開始。主要取引先は西日本高速道路、鹿児島県、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、国土交通省。
(2025/01更新)
取扱商品
・建設(橋梁工事、PCタンク工事、橋梁・各種構造物の補修工事)
・基礎工事(コンクリート杭工事、鋼管杭工事、地盤改良工事、地盤調査)
・コンクリート2次製品(プレキャストPC床版、ザ・ウォールII/大地震対応、PC車止/高輝度蓄光車止め、消波ブロック、練積環境ブロック)
・発電・売電(太陽光発電所/川内・霧島・成田)
(2025/01更新)
企業URL https://www.koatsuind.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
増収転換 10年最高0.5%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
増益104.5%
年間1株配当予想配当利回り
35.0円 増配2.84% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
38.3 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月11日発表の本決算、経常利益:552百万円
対会社予想進捗率:100.0%
次の決算は第1四半期決算2025年2月13日に発表される予定です。
(ちなみに前年の第1四半期決算は2024年2月13日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益552
    進捗率 100.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/09 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 595
    (2024/11/11)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2024/02/13 2024/05/13 2024/08/13 2024/11/11
    2024/09 (連結)
    前期進捗結果
    287
    52.0 %
    484
    87.7 %
    417
    75.5 %
    552
    100.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率4.6% -24.0% -23.4% -2.7%
5年平均成長率0.5% -14.1% -13.7% 44.5%
10年平均成長率4.9% 17.8% 18.2% 24.7%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 5.6% 5.9% 4.3%
5年平均利益率 - 7.2% 7.4% 4.9%
10年平均利益率 - 5.5% 5.7% 3.1%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)7.5倍
予想PER相対水準(2年)33.7
予想PER相対水準(5年)12.0
PBR0.31倍
PBR相対水準(2年)37.5
PBR相対水準(5年)8.6
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE6.83%
実績ROA4.41%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率59.8%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.84%
予想配当利回り対市場値49.0
実績配当利回り2.84%
配当性向13.4%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索