1777 川崎設備工業
名証メイン | 建設 |
現在値951.0円(02/07 14:26)前日比+11.0(+1.17%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 114億円 | PER(予) | 9.4倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.26% | PBR(実) | 0.94倍 |
ROE(実) | 7.48% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 4.37% | 自己資本比率 | 57.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,820 (34.4%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
空調・衛生設備工事会社、関電工の子会社、名古屋本店。ビル・工場の空気調和(冷暖房)、換気、給排水・衛生、防災・消火、環境・公害防止、自家発電、電気・通信システムの設計と配管工事施工・保守。設立は川崎重工業から設備部門の専業会社として分離独立(1951年)。「空気と水のクリエイト」をキャッチフレーズとする空調エンジニアリング会社。親会社の関電工と営業・工事施工を連携。一般ビル・医療施設・研究施設・官公庁・公共施設・物流倉庫・学校の空調・給排水・電気設備工事が中心、空調工事(空調・給排水などの管工)は売上の約60%。カーボンニュートラルに向けた研究開発への参画を推進。2008年公開買付により関電工の子会社となる(川崎重工とJFEスチールからの株式取得)。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・空調・換気(除菌・抗菌・脱臭空調システム、地域冷暖房、換気システム) ・給排水衛生(給水・排水・給湯設備、厨房設備、衛生設備、浄化槽) ・防災・消火(スプリングクラー、屋内外消火栓、連結送水管、泡消火設備、不活性ガス消火設備) ・電気・通信システム(動力、照明設備、通信インフラ、コンピュータ自動管理システム) ・リニューアル/環境配慮型リニューアルLCC(経済性管理、情報管理、安全管理、社会環境管理) (2024/12更新) |
企業URL | https://www.kawasaki-sk.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | -1.4% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続増益 | 6.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
22.0円 増配 | 3.30% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
78.5 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:1,157百万円
対会社予想進捗率:63.6%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,157 |
---|---|
進捗率 | 63.6 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/31 | 2024/10/31 | 2025/01/31 | |
2025/03 (単独)
今期進捗率 |
158
8.7 % |
621
34.1 % |
1,157
63.6 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
360
(2024/07/31) | -- |
1,820
(2025/01/31) |
当初会社予想 | -- |
260
(2024/04/26) | -- |
1,190
(2024/04/26) |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/31 | 2024/01/31 | 2024/04/26 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (単独) 前期進捗結果 |
58
5.2 % |
236
21.1 % |
740
66.1 % |
1,354
120.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 27,500 | 22.3% | 1,700 | 27.5% | 1,820 | 34.4% | 1,210 | 43.2% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 0.9% | 7.6% | 6.9% | 4.1% |
5年平均成長率 | -1.4% | -3.3% | -3.3% | -5.2% |
10年平均成長率 | 0.6% | 11.4% | 11.3% | 6.5% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 5.4% | 5.5% | 3.6% |
5年平均利益率 | - | 5.6% | 5.8% | 3.8% |
10年平均利益率 | - | 5.6% | 5.7% | 3.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 7,369 | 23.4% | 524 | 5.6% | 536 | 6.3% | 362 | 7.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 18,395 | 17.8% | 1,133 | 56.3% | 1,157 | 56.4% | 744 | 53.4% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 9.3倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 50.0 |
予想PER相対水準(5年) | 72.7 |
PBR | 0.93倍 |
PBR相対水準(2年) | 83.7 |
PBR相対水準(5年) | 85.5 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 7.48% |
---|---|
実績ROA | 4.37% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 57.2% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.30% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 61.8 |
実績配当利回り | 2.34% |
配当性向 | 31.1% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |