1975 朝日工業社
東証プライム | 建設 |
現在値2,290.0円(02/06 15:30)前日比+64.0(+2.88%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 623億円 | PER(予) | 10.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.80% | PBR(実) | 1.49倍 |
ROE(実) | 10.01% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 4.56% | 自己資本比率 | 46.1% |
予想経常利益(予) (増益率) | 6,700 (36.8%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
環境エンジニアリング会社。空気・水・熱のプロフェッショナルとして設備工事(ビル・官公庁施設・商業施設の空気調和・衛生設備工事の設計・監理・施工)と機器製造販売(精密環境制御機器、空調関連装置)を営む。設備工事は「空気・水・熱」の技術を活用した諸設備(空気調和・換気設備、排水・衛生・消火設備、工場配管・乾燥・除塵設備、半導体・液晶装置メーカー向けクリーンルーム設備)の設計・施工管理。オフィスビル・官公庁舎、工場・研究所、交通・通信環境施設、学校・ホテル、病院・介護施設、流通環境施設向け工事。機器製造販売は半導体や液晶パネル製造装置向けの環境制御機器(空調、乾燥、代替フロン)を自社で開発・製造・販売。顧客の海外生産シフトに対応のため海外進出、業務用ビルのZEB化に向けて液冷空調システム・低温再生デシカント空調機開発を推進。2018年新社屋完成。2025年新技術研究所を建設。主要取引先は鹿島建設、竹中工務店。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・設備工事(空気調和・換気設備、給排水・衛生・消火設備、工場配管・乾燥・除塵設備、クリーンルーム設備) ・事業領域(健康・医療環境、生活・文化環境、レジャー環境、生産環境、ビジネス環境、交通・通信環境、流通環境) ・機器製造販売(半導体・FPD・電子分野向け環境装置、エンバイロメンタルチャンバ、高効率顕熱空調機、クリスタルジェット) ・技術製品(精密空調機「ASCシリーズ」、ポンプ搬送動力省エネシステム「エコノパイロット」、クリーンブース「美優風」、噴流式ガラス基板温調システム) (2024/10更新) |
企業URL | https://www.asahikogyosha.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 | 0.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
4四半期連続増益 | 76.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
60.0円 3期連続増配 | 4.80% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
94.0 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:4,428百万円
対会社予想進捗率:66.1%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 4,428 |
---|---|
進捗率 | 66.1 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/12 | 2025/02/06 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
1,069
16.0 % |
3,009
44.9 % |
4,428
66.1 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
6,700
(2025/02/06) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
3,800
(2024/05/15) |
発表日 | 2023/08/08 | 2023/11/08 | 2024/02/08 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
717
15.6 % |
2,395
52.1 % |
3,200
69.6 % |
4,896
106.4 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 90,000 | -1.8% | 6,400 | 40.1% | 6,700 | 36.8% | 5,500 | 48.2% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 9.2% | 26.9% | 25.3% | 26.8% |
5年平均成長率 | 0.6% | 6.7% | 6.0% | 7.0% |
10年平均成長率 | 2.1% | 9.4% | 9.3% | 21.2% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 3.9% | 4.3% | 3.3% |
5年平均利益率 | - | 3.7% | 4.1% | 2.9% |
10年平均利益率 | - | 3.7% | 4.1% | 2.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 22,174 | -7.2% | 1,251 | 87.6% | 1,419 | 76.3% | 962 | 82.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 62,676 | -4.9% | 4,048 | 40.7% | 4,428 | 38.4% | 3,324 | 55.1% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 10.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 36.0 |
予想PER相対水準(5年) | 5.2 |
PBR | 1.49倍 |
PBR相対水準(2年) | 95.1 |
PBR相対水準(5年) | 96.2 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 10.01% |
---|---|
実績ROA | 4.56% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 46.1% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.80% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 93.1 |
実績配当利回り | 2.62% |
配当性向 | 41.6% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |