1976 明星工業
東証プライム建設
現在値1,303.0円(02/07 15:30)前日比+14.0(+1.09%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額718億円 PER(予)10.6
配当利回り(予)3.61% PBR(実)0.96
ROE(実)10.20% ROIC(実)
ROA(実)7.71%自己資本比率75.1%
予想経常利益(予)
(増益率)
8,350
(-2.3%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07

企業情報

企業概要
断熱エンジニアリング会社。熱絶縁(保温・保冷・耐火)技術を基盤に建設工事(断熱縁工事、環境関連工事、建材工事/クリーンルーム、冷凍冷蔵低温設備工事の施工)、ボイラ事業(施工、販売・据付)を展開。断熱縁工事は発電所・プラント・LNG・工業炉の保冷剤・保温材・板金材の取付、環境関連工事はコンクリート補修補強・焼却場設備・防音ラギング・煙突工事を施工。電力やガス、石油・石油化学に代表されるプラント向け熱絶縁工事を主力に、エネルギーとエコロジーの関連事業を営む。超低温保冷技術を駆使した石油精製・LNG設備、LNG・LPG運搬船の保冷工事(液化設備・低温運搬船・貯蔵設備)は世界有数の実績。LNG船向防熱パネル、低温向断熱材のポリウレタンフォームを自社生産。ボイラ事業はボイラ・産業用機械器具の製造・販売・据付、バイオマス発電所向け混焼型ボイラの施工。
(2024/12更新)
取扱商品
・断熱工事(保温保冷/石油プラント・ガスプラント・化学プラント、LNG・LPG保冷施工、築炉耐火・断熱工事、耐火被覆工事、原子力発電プラント/断熱)
・環境工事(コンクリート構造物の補修・補強、焼却場設備、煙突/防食ライニング、防音/測定・調査、アスベスト除去、非金属製伸縮継手)
・生産(ポリウレタンフォーム/加工品・モールド成型品、LNG船用防熱パネル、金属保温材、光防食塗料、けい酸カルシウム保温材)
・海外(石油精製設備、液化天然ガス製造・貯蔵設備の断熱・耐火工事)
・ボイラ(各種ボイラ・産業用焼却炉の製造、据付工事)
(2024/12更新)
企業URL https://www.meisei-kogyo.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続増収 10年最高2.7%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
6四半期連続増益5.7%
年間1株配当予想配当利回り
55.0円 2期連続増配3.61% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
54.5 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:6,504百万円
対会社予想進捗率:77.9%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益6,504
    進捗率 77.9 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/31 2024/10/31 2025/01/31
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    1,822
    21.8 %
    4,257
    51.0 %
    6,504
    77.9 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 4,200
    (2024/10/22)
    -- 8,350
    (2025/01/31)
    当初会社予想 -- 3,050
    (2024/05/10)
    -- 7,450
    (2024/05/10)

    発表日 2023/07/31 2023/10/31 2024/01/31 2024/05/10
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    984
    11.6 %
    2,938
    34.6 %
    5,063
    59.6 %
    8,548
    100.6 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率6.1% 8.0% 8.2% 10.7%
5年平均成長率2.7% 2.1% 2.6% 4.3%
10年平均成長率3.3% 8.1% 8.2% 10.8%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 12.2% 12.9% 8.9%
5年平均利益率 - 12.3% 13.1% 8.9%
10年平均利益率 - 12.2% 12.8% 8.7%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)10.6倍
予想PER相対水準(2年)21.6
予想PER相対水準(5年)39.4
PBR0.96倍
PBR相対水準(2年)67.4
PBR相対水準(5年)71.2
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE10.20%
実績ROA7.71%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率75.1%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り3.61%
予想配当利回り対市場値70.5
実績配当利回り4.22%
配当性向43.6%
連続増配年数(直近実績)2期

銘柄を検索