198A PostPrime
東証グロース | 情報・通信 |
現在値613.0円(02/06 15:30)前日比+2.0(+0.33%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 62億円 | PER(予) | 28.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 6.23倍 |
ROE(実) | 35.86% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 23.94% | 自己資本比率 | 67.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 331 (-13.6%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/05
企業情報
企業概要 |
SNS金融コミュニティ会社。金融・経済情報プラットフォーム事業の主力事業として、金融・経済分野コンテンツ(文章、画像、音声、動画、ライブ配信)中心のSNS「PostPrime」サービスを運営。「お金」にまつわる情報交換ができるコミュニティを提供。SNS「PostPrime」は会員登録無料(情報受信、発信・投稿、視聴・閲覧)、プライム登録(有料、グレードによる情報閲覧)、プライムクリエイター(会員による有料情報発信、収益獲得の場を提供)の会員スキーム。収益はプライム登録売上、メンバーシップ売上(GREEN、SILVER、GOLD、PLATINUMのグレードに応じた課金)、アフィリエイト広告。人材紹介、教育コンテンツ「コース」、「取引プラットフォーム」の新事業領域への展開に取り組む。2024年AIを利用したチャート分析機能「IZANAVI」を発表。主要取引先はApple Inc.、Performance Horizon Group。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・金融コミュニティ/SNS「PostPrime」(文章、画像、音声、動画、ライブ配信、投稿、分析/チャートパターン・テクニカル分析・マーケット評価) ・「バッジシステム」(評価/閲覧数・いいね数・コメント数・投稿数・フォロー数、10段階のバッジ設定) ・チャート分析機能「IZANAVI」 (2024/09更新) |
企業URL | https://corp.postprime.com/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 | - |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
前期並み | - |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
- | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
17.1 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は1月14日発表の中間決算、経常利益:145百万円
対会社予想進捗率:43.8%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 145 |
---|---|
進捗率 | 43.8 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2025/01/14 | |||
2025/05 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
145
43.8 % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
331
(2025/01/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | -- | -- | -- | 335 |
発表日 | -- | -- | -- | -- |
---|---|---|---|---|
2024/05 (連結) 前期進捗結果 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | - | - | - | - |
5年平均成長率 | - | - | - | - |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 41.9% | 46.2% | 27.5% |
5年平均利益率 | - | - | - | - |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 28.4倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 6.21倍 |
PBR相対水準(2年) | - |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 35.86% |
---|---|
実績ROA | 23.94% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 67.6% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | - |
配当性向 | - |
連続増配年数(直近実績) | - |