2138 クルーズ
東証スタンダード | 情報・通信 |
現在値610.0円(02/06 15:30)前日比+4.0(+0.66%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 79億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 0.62倍 |
ROE(実) | 9.87% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 3.84% | 自己資本比率 | 39.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | - (-) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/05
企業情報
企業概要 |
ECソリューション会社。グループ会社はEC領域、ゲーム領域、メディア/広告領域のエンターテイメントビジネスを展開。主軸のEC事業はファストファッション通販「SHOPLIST」(アパレル商品)を運営。「SHOPLIST.com by CROOZ」はレディース・メンズ・キッズ向けの国内・海外ファストファッションを中心としたアパレル商品、コスメ・インテリア雑貨の通販サイト(出店ブランド数1000)。モバイルコンテンツ(ゲーム)からECコマースへ事業構造転換、SHOPLISTに経営資源を集中。その他、メディア事業(ネット広告)、GameFi業(スマホゲーム/主力ゲーム「エレメンタルストーリー」、NFTゲーム、FINTECH分野のコンサル)。2016年ゲーム事業16タイトルをマイネットへ譲渡。2017年オンライントラベル事業に参入(2020年譲渡)。2018年持株会社化、越境EC事業から撤退、新倉庫「SHOPLISTロジスティクスセンター」竣工。2023年ECシステム構築・運用支援の子会社を譲渡、2023年gumi<3903>と共同で新規ブロックチェーンゲーム開発を開始。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・EC領域(インターネット・ファッショ通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」、レディース、メンズ、キッズ) ・スマホゲーム(パズルRPG「エレメンタルストーリー」、バトル「日向坂46とふしぎな図書室」、バトルRPG「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」) ・金融マーケティング(ブロックチェーン技術)、NFTゲーム開発 ・インターネット広告・メディア(広告・メディア代理店、ランキングメディア「ランク王」) (2024/10更新) |
企業URL | https://crooz.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | -14.0% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
4四半期連続減益 | -129.6% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
18.3 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | -670 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/07 | 2024/11/13 | ||
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-362
-- % |
-670
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 |
-244
(2024/05/14) | -- | -- | -- |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/07 | 2023/11/08 | 2024/02/13 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
461
40.4 % |
1,501
131.7 % |
1,203
105.5 % |
1,226
107.5 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -26.3% | -57.7% | -18.3% | -11.1% |
5年平均成長率 | -14.0% | - | - | - |
10年平均成長率 | -4.8% | -27.9% | -11.7% | -9.4% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 4.6% | 7.1% | 3.6% |
5年平均利益率 | - | 3.9% | 5.5% | 2.7% |
10年平均利益率 | - | 4.7% | 5.5% | 3.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 0.61倍 |
PBR相対水準(2年) | 10.6 |
PBR相対水準(5年) | 3.7 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 9.87% |
---|---|
実績ROA | 3.84% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 39.3% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |
(ちなみに前年の第3四半期決算は2024年2月13日でした。)