2359 コア
東証プライム情報・通信
現在値1,848.0円(02/21 15:30)前日比+12.0(+0.65%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額274億円 PER(予)11.1
配当利回り(予)2.98% PBR(実)1.50
ROE(実)14.13% ROIC(実)
ROA(実)9.95%自己資本比率71.1%
予想経常利益(予)
(増益率)
3,400
(5.6%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/21

企業情報

企業概要
独立系のICTソリューションメーカー。ソリューションビジネス(クラウド・IOT・GNSSを駆使した製品開発とサービス、車載システム、組込みソフト)、SIビジネス(業務システム開発/金融業務)を展開。サービス領域は産業技術ソリューション事業(IoT、映像表示、GNSS、DXインサイト、クラウドサービス、セキュリティ対策)、未来社会ソリューション事業(情報利活用、医療・介護、エネルギー)、 顧客業務インテグレーション事業(システム開発/製造・金融業務)。主力は電子機器(携帯電話・通信端末、通信インフラ、自動車制御・車載システム)向け組込みソフトウェア開発。GNSS(全地球航法衛星システム)によるビジネス(準天頂衛星からのcm級測位用補強信号対応受信機の開発・販売)、データプラットフォーム「Polisys」を基盤とした公共向けソリューション、地域包括ケアシステムを推進。2013年データセンター竣工(ビジネス開始)。
(2024/10更新)
取扱商品
・未来社会ソリューション/公共(情報基盤「Polisys」、IT資産管理「ITAM」、地図xAI「CoMDIS」)
・未来社会ソリューション/医療・介護(医療・介護統合システム「i-MEDIC Plus」)、エネルギー(情報伝達、設備監視、セキュリティ)
・産業技術ソリューション/ IoT(におい活用ソリューション「Cagou」、映像表示(電子テロップ、映像出力装置)
・産業技術ソリューション/ GNSS(ドローンサービス、位置管理サービス、受信機)、DXインサイト、クラウドサービス、セキュリティ対策
・顧客業務インテグレーション/製造業務(次世代車載情報通信システム分野、コネクティッドカー関連開発、組込み開発)
・顧客業務インテグレーション/金融業務(銀行基幹業務システム開発、クレジットカード業務システム開発)
(2024/10更新)
企業URL https://www.core.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続増収 10年最高3.2%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
2四半期連続減益-12.4%
年間1株配当予想配当利回り
50.0円 6期連続増配2.98% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
46.8 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月30日発表の第3四半期、経常利益:2,192百万円
対会社予想進捗率:64.5%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益2,192
    進捗率 64.5 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/29 2024/10/28 2025/01/30
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    652
    19.2 %
    1,376
    40.5 %
    2,192
    64.5 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 1,450
    (2024/07/29)
    -- 3,400
    (2025/01/30)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/07/28 2023/10/30 2024/01/30 2024/04/26
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    553
    18.4 %
    1,344
    44.8 %
    2,275
    75.8 %
    3,219
    107.3 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率4.9% 15.6% 15.0% 16.8%
5年平均成長率3.2% 14.2% 13.9% 12.7%
10年平均成長率2.2% 25.2% 25.2% 26.2%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 12.0% 12.3% 8.5%
5年平均利益率 - 10.9% 11.2% 7.6%
10年平均利益率 - 8.2% 8.5% 5.7%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)11.1倍
予想PER相対水準(2年)30.8
予想PER相対水準(5年)13.2
PBR1.50倍
PBR相対水準(2年)21.4
PBR相対水準(5年)37.7
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE14.13%
実績ROA9.95%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率71.1%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.98%
予想配当利回り対市場値50.8
実績配当利回り2.71%
配当性向31.5%
連続増配年数(直近実績)6期

銘柄を検索