2676 高千穂交易
東証プライム卸売業
現在値4,045.0円(02/06 15:30)前日比-15.0(-0.37%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額411億円 PER(予)24.9
配当利回り(予)3.96% PBR(実)2.27
ROE(実)8.64% ROIC(実)
ROA(実)6.37%自己資本比率73.3%
予想経常利益(予)
(増益率)
2,000
(9.0%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
エレクトロニクス技術商社。クラウド(マネージドサ ービス)、セキュリティ(商品監視システム、監視カメラ・顔認証)、入退室管理システム、グローバル(防火システム)、半導体デバイス・電子部品の販売。クラウドサービス&サポート(サービス&サポート商品、クラウド製品の保守運用・死活監視業務「MSPサービス」)、システムセグメント(ビジネスソリューション商品、セキュリティシステム、グローバル商品/防火システム)、デバイスセグメント(半導体・IC、機構部品)の3セグメント。商社として会計機、コンピューター(バロース社製)、OCRシステム、漢字情報処理システムや商品監視システム(米センソマチック社製)の日本への紹介実績。主力はスーパー・ドラッグストア・家電量販店業界で利用されているセキュリティ商品「商品監視システム」(万引き防止システム、国内トップ)、「MSPサービス」(クラウド型無線LANによりクラウド製品の保守運用・稼働監視業務のアウトソーシング)。2024年テリロジーHD<5133>と資本業務提携。
(2024/08更新)
取扱商品
・クラウドサービス&サポート(クラウド製品の保守サービス「Managed Service Provider」・クラウド型無線LAN、ネットワーク運用管理、セキュリティ)
・リテールソリューション(商品監視システム/万引き防止、監視カメラシステム、トラフィックカウンター、ディスプレイセキュリティ、RFID)
・ビジネスソリューション(入退室管理システム、監視カメラシステム、ネットワークシステム、メーリングシステム、RFID関連システム)
・エレクトロニクスソリューション(アナログ半導体、シリコンマイク、ATM・複合機用・複合機用機構部品)
・メカトロニクスソリューション(スライドレール、スパイラルシャフト、ガススプリング、引込・衝撃吸収用ダンパー、昇降システム、ケーブル)
(2024/08更新)
企業URL https://www.takachiho-kk.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続増収 10年最高4.9%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
増益200.0%
年間1株配当予想配当利回り
158.0円 4期連続増配3.96% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
64.3 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月4日発表の第3四半期、経常利益:1,441百万円
対会社予想進捗率:72.1%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益1,441
    進捗率 72.1 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/02 2024/11/05 2025/02/04
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    631
    31.6 %
    811
    40.6 %
    1,441
    72.1 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 750
    (2024/08/02)
    -- 2,000
    (2025/02/04)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/08/04 2023/11/07 2024/02/06 2024/05/10
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    574
    35.9 %
    1,057
    66.1 %
    1,267
    79.2 %
    1,835
    114.7 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New26,9006.6% 2,05039.9% 2,0009.0% 1,4903.7%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率7.0% 18.3% 25.6% 37.9%
5年平均成長率4.9% 8.2% 11.1% 24.0%
10年平均成長率2.6% 3.6% 4.9% 9.8%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 5.5% 6.7% 5.0%
5年平均利益率 - 5.0% 5.8% 3.7%
10年平均利益率 - 4.2% 4.8% 2.7%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 6,3341.7% 42659.6% 630200.0% 47756.9%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 19,6483.6% 1,36239.0% 1,44113.7% 1,0714.9%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)24.9倍
予想PER相対水準(2年)56.4
予想PER相対水準(5年)40.0
PBR2.27倍
PBR相対水準(2年)88.2
PBR相対水準(5年)93.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE8.64%
実績ROA6.37%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率73.3%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り3.96%
予想配当利回り対市場値79.6
実績配当利回り3.91%
配当性向99.7%
連続増配年数(直近実績)4期

銘柄を検索