現在値3,325.0円(01/31 15:30)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 1,623億円 | PER(予) | 12.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.71% | PBR(実) | 2.01倍 |
ROE(実) | 20.86% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 11.29% | 自己資本比率 | 54.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 19,000 (3.3%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/01/31
企業情報
企業概要 |
カジュアルSPA大手。駅ビル・ファッションビル・ショッピングセンター内のインショップ型を中心に、30超の国内外ブランドをラインアップ(ファッションカジュアル専門店/国内1429店、2024年8月)。マルチブランド、マルチカテゴリー(アパレル・バッグ・シューズ・キッチン雑貨・家具)のビジネススキーム。ファッション・アパレルを軸に、バッグ・シューズ・キッチン雑貨や家具など多様なカテゴリーアイテムを販売。主力店舗ブランドは「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」「スタディオクリップ」「レプシィム」など。海外は127店舗(台湾、香港、中国大陸、米国、他)。飲食事業はフランチャイジー等のレストランを74店舗運営。2015年ポイントとトリニティアーツと合併。2017年カジュアルウエアショップのアリシアを子会社化。2019年多機能素材「WOOLLY TEC(ウーリーテック)」を開発。2022年ゼットンと資本業務提携(子会社化、2024年完全子会社化)、米「FOREVER21」とパーナー契約。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ブランド「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」「スタディオクリップ」「ベイフロー」「ラコレ」 ・ブランド「レプシィム」「ジーナシス」「エルーラ」「エーランド」「レイジブルー」「ハレ」「FOREVER21」 ・ストアブランド「グローバルワーク」「ニコアンド」「スタディオクリップ」「ローリーズファーム」「レプシィム」 ・エレメントルール「バビロン」「バンヤードストーム」「CHAOS」「PAS TIERRA」「Curensology」 ・ネット通販「ECドットエスティ」 (2024/10更新) |
企業URL | https://www.adastria.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 4.4% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
3四半期連続減益 | -23.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
85.0円 3期連続増配 | 2.71% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
26.6 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は12月27日発表の第3四半期、経常利益:14,967百万円
対会社予想進捗率:78.8%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 14,967 |
---|---|
進捗率 | 78.8 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/06/28 | 2024/09/30 | 2024/12/27 | |
2025/02 (連結)
今期進捗率 |
6,288
33.1 % |
10,316
54.3 % |
14,967
78.8 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
19,000
(2024/12/27) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | 6,600 | -- | -- | 18,746 |
発表日 | 2023/06/30 | 2023/09/29 | 2023/12/29 | 2024/04/04 |
---|---|---|---|---|
2024/02 (連結) 前期進捗結果 |
6,349
34.9 % |
10,639
58.5 % |
16,708
91.8 % |
18,389
101.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 14.4% | 186.5% | 83.4% | - |
5年平均成長率 | 4.4% | 20.2% | 20.1% | 28.3% |
10年平均成長率 | 6.0% | 12.1% | 11.8% | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 4.9% | 5.2% | 3.5% |
5年平均利益率 | - | 4.2% | 4.6% | 2.6% |
10年平均利益率 | - | 4.5% | 4.8% | 2.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 12.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 26.2 |
予想PER相対水準(5年) | 19.8 |
PBR | 2.01倍 |
PBR相対水準(2年) | 39.4 |
PBR相対水準(5年) | 62.7 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 20.86% |
---|---|
実績ROA | 11.29% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 54.8% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.71% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 46.3 |
実績配当利回り | 2.56% |
配当性向 | 28.5% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |