278A Terra Drone
東証グロース | 精密機器 |
現在値6,360.0円(02/06 15:30)前日比+880.0(+16.06%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 593億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 13.91倍 |
ROE(実) | -9.85% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -5.33% | 自己資本比率 | 63.5% |
予想経常利益(予) (増益率) | -650 (-485.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/05
企業情報
企業概要 |
ドローンビジネス会社。測量・点検・農業等におけるドローンを含むハード・ソフトの開発とサービス提供、ドローンや空飛ぶクルマの運航管理システム「UTM」を開発するドローンソリューションプロバイダー。ドローンソリューション(産業用ドローンなどハード・ソフト・サービスを組み合わせたソリューション提供)、運航管理(ドローンを安全に飛ばすための「UTM」の開発・構築、ドローンの運航管理)の2セグメント。ドローンソリューションは測量(ドローン国産UAVレーザ「Terra Lidar」開発、計測サービス)、点検サービス、農業(農薬・肥料散布)サービスを提供。 運航管理システム「UTM」は3D地図情報、運航情報、気象情報に基づき「空の道」管理を提供。主要取引先はEuropean Space Agency、Indra Sistemas S.A./Enaire。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・測量(Terra Lidarシリーズ、計測サービス、ICTサービス、BIM/CIM) ・点検(UT点検、目視点検、サーモ点検、設備3D化) ・農業(自社設計ドローン、デジタル管理) ・運航管理システム「UTM」(3D地図情報、運航情報、気象情報) (2024/11更新) |
企業URL | https://terra-drone.net/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | - |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
前期並み | - |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
- | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
97.0 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_03.png)
直近の決算は12月16日発表の第3四半期、経常利益:-400百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | -400 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/11/29 | 2024/12/16 | ||
2025/01 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
-361
-- % |
-400
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
-650
(2024/12/16) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | -- | -- | -- | 2024/10/25 |
---|---|---|---|---|
2024/01 (連結) 前期進捗結果 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
-111
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | - | - | - | - |
5年平均成長率 | - | - | - | - |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | - | - | - |
5年平均利益率 | - | - | - | - |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 10.50倍 |
PBR相対水準(2年) | - |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -9.85% |
---|---|
実績ROA | -5.33% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 63.5% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | - |
配当性向 | - |
連続増配年数(直近実績) | - |