2982 ADワークスグループ
東証プライム | 不動産業 |
現在値209.0円(02/06 15:30)前日比-1.0(-0.48%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 104億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.78% | PBR(実) | 0.56倍 |
ROE(実) | 8.63% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 2.53% | 自己資本比率 | 29.1% |
予想経常利益(予) (増益率) | - (-) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
収益不動産ビジネスグループ。個人富裕層を対象に収益不動産販売(仕入、バリューアップ&販売)、ストック型フィービジネス(プロパティマネジメント、資産運用コンサル、小口化商品、鑑定評価)を営む。収益不動産販売、ストック型フィービジネスの2事業。収益不動産販売事業は流動性が高く家賃収入安定&値下りリスクが相対的に低い個人富裕層向け収益型投資用不動産(物件価格は5億円以下の中古マンション)の販売。オーナーズクラブ「Royaltorch」は長期のプライベートコンサルティングとして資産運用から相続対策などの高度なアセット・コンサルティングを提供。米国ではロサンゼルスを拠点に国内と同じビジネススキームを展開。2016年準富裕層を対象に不動産テック事業に参入(小口化投資商品のプラットフォーム「みんなの投資online」を組成)。2018年企業の資金調達に関する助言業務に参入、不動産小口化投資商品「ARISTO」販売を開始。2020年エー・ディー・ワークスの単独株式移転により設立。2021年REIT事業に参入。
(2024/06更新) |
---|---|
取扱商品 | ・収益不動産販売(賃貸マンション、賃貸オフィス、商業施設、物件発掘・選定・仕入、バリューアップ/法的チェック・商品企画・リノベーション・リーシング) ・不動産有効活用コンサルティング(資産運用コンサル、建築コンサル、マンション改修工事、リノベーション)、デベロップメント、REIT ・プロパティ・マネジメント(テナントリーシング、テナント管理、賃料徴収、建物管理/ビルマネジメント)、不動産デューデリジェンス(一般・公的鑑定評価、簡易鑑定) ・不動産小口化商品「ARISTO」、オーナーズクラブ「Royaltorch」(会員組織、プライベートコンサルタント提供) ・米国収益不動産/ロサンゼルス(不動産投資トータルサービス、住宅開発) (2024/06更新) |
企業URL | https://www.adwg.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 | - |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
7四半期連続増益 | 13.8% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
8.0円 3期連続増配 | 4.78% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
45.0 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,775 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/05/14 | 2024/08/08 | 2024/11/14 | |
2024/12 (連結)
今期進捗率 |
434
-- % |
1,469
-- % |
1,775
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- | -- |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/05/12 | 2023/08/10 | 2023/11/09 | 2024/02/08 |
---|---|---|---|---|
2023/12 (連結) 前期進捗結果 |
251
13.1 % |
1,219
63.5 % |
1,488
77.5 % |
1,978
103.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
企業からの発表情報がありません。
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
企業からの発表情報がありません。
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 0.56倍 |
PBR相対水準(2年) | 36.1 |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 8.63% |
---|---|
実績ROA | 2.53% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 29.1% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.78% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 92.9 |
実績配当利回り | 3.83% |
配当性向 | 26.8% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |
(ちなみに前年の本決算は2024年2月8日でした。)