2998 クリアル
東証グロース | 不動産業 |
現在値2,700.0円(02/06 15:30)前日比-8.0(-0.30%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 161億円 | PER(予) | 18.8倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 3.56倍 |
ROE(実) | 18.87% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 2.26% | 自己資本比率 | 10.5% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,250 (32.8%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
不動産資産運用サービス会社。ワンルームマンション投資を中心に個人投資家・超富裕層・機関投資家向けに「CREAL」シリーズ(クラウドファンディング、不動産投資運用、不動産ファンド)を提供。DXを活用した資産運用プラットフォームにより不動産ファンドオンラインマーケット運営、プロ向け不動産ファンド事業を展開。不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL」は1万円から投資できる個人投資家向けクラウドファンディング、「CREAL PB」は1000万円からの実物不動産投資(主に首都圏の中古区分レジデンス)、「CREAL pro」は1億円からの大型不動産への投資を通じた資産運用サービス。ビジネスキームはファンド運用期間中に不動産を賃貸することにより賃借人から得られる賃料を基に投資家へ配当、ファンド運用終了時に不動産売却による売却代金を基にし投資家へ最終配当及び元本償還を行う。2023年ストレージ王<2997>と業務提携、SBIホールディングス<8473>と資本業務提携。主要取引先はREUNION WINNER LIMITED、MCA不動産。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・不動産クラウドファンディング/オンラインマーケット「CREAL」(一口1万円〜、クラウドファンディング) ・個人向け不動産投資運用サービス「CREAL PB(クリアル プライベートバンク)」(1000万円〜、投資用区分レジデンス、一棟レジデンス、太陽光) ・機関投資家・超富裕層向け不動産ファンド「CREAL pro」(1億円〜、レジデンス、ホテル、ヘルスケア、保育園) (2024/08更新) |
企業URL | https://corp.creal.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
4期連続増収 | - |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -33.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
2.9 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 973 |
---|---|
進捗率 | 77.8 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/14 | 2024/11/14 | ||
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
801
64.1 % |
973
77.8 % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
1,250
(2024/11/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/14 | 2023/11/14 | 2024/02/14 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
308
33.8 % |
566
62.2 % |
710
78.0 % |
941
103.4 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 43.4% | 75.0% | 107.7% | 134.8% |
5年平均成長率 | - | - | - | - |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 3.7% | 3.3% | 2.3% |
5年平均利益率 | - | 4.1% | 3.4% | 2.3% |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 18.8倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 0.9 |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 3.56倍 |
PBR相対水準(2年) | 1.2 |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 18.87% |
---|---|
実績ROA | 2.26% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 10.5% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |
(ちなみに前年の第3四半期決算は2024年2月14日でした。)