現在値1,349.5円(02/12 09:23)前日比+1.0(+0.07%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 10,363億円 | PER(予) | 9.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.22% | PBR(実) | 1.23倍 |
ROE(実) | 12.80% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 3.70% | 自己資本比率 | 27.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | 164,000 (6.3%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
不動産デベロッパー。東京23区駅近中心の不動産賃貸業務(約250件の賃貸物件、賃貸面積は約130万m2)、不動産開発・建替業務、アセットマネジメント業務(REIT)、保険事業、ホテル・旅館事業を営む。保有・賃貸(オフィスビル、ショッピングセンター、マンション、ホテル、銀行店舗ビル、高齢者住宅)、開発(オフィスビル、商業施設)、不動産証券化商品への投資、バリューアッド(リニューアル、リノベーション、コンバージョン)等。主力は不動産の保有賃貸・投資開発、みずほフィナンシャルグループ企業へのテナント。ヒューリックリート投資法人<3295>、ヒューリックホテルマネジメントを傘下に持つ。2015年日本ビューホテルと資本・業務提携(2019年完全子会社化、2024年株式売却)。2020年リソー教育<4714>と資本・業務提携(こども教育事業へ新規参入、コナミスポーツと3社でこども教育の新サービス・施設を開発)。2021年リソー教育に追加出資(持分法適用会社化、2024年子会社化)。2024年レーサムをTOBにより子会社化へ。主要取引先は芙蓉総合リース。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・不動産賃貸(オフィスビル、商業施設、銀行店舗ビル、ホテル・旅館、高齢者住宅、賃貸住宅) ・不動産開発(オフィスビル、商業施設、ホテル・高齢者住宅、再開発/大型複合開発、PPP/公的不動産の活用・運用) ・CRE/民間企業不動産開発(セル&リースバック、建替等サポート、共同開発・投資)、VA/バリューアッド型開発 ・ホテル・旅館(ホテル「ザ・ゲートホテル」「ふふ」「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」) ・アセットマネジメント(J-REAT、アセットマネジメント業務受託) ・損害保険代理店業務(火災保険、自動車保険)、生命保険・医療保険(定期保険、養老保険) (2024/09更新) |
企業URL | https://www.hulic.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 10年最高 | 10.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 35.0% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
54.0円 9期連続増配 | 4.23% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
25.8 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は1月30日発表の本決算、経常利益:154,329百万円
対会社予想進捗率:102.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 154,329 |
---|---|
進捗率 | 102.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2025/12 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
164,000
(2025/01/30) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | 24,400 | 70,500 | 96,300 | 162,770 |
発表日 | 2024/04/25 | 2024/07/26 | 2024/10/28 | 2025/01/30 |
---|---|---|---|---|
2024/12 (連結) 前期進捗結果 |
21,241
14.2 % |
64,856
43.2 % |
81,641
54.4 % |
154,329
102.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 9.8% | 12.6% | 12.1% | 13.7% |
5年平均成長率 | 10.6% | 13.1% | 12.8% | 11.7% |
10年平均成長率 | 10.8% | 16.3% | 16.2% | 16.4% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 28.2% | 26.8% | 17.9% |
5年平均利益率 | - | 27.9% | 26.6% | 17.6% |
10年平均利益率 | - | 26.2% | 25.2% | 17.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 9.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 8.9 |
予想PER相対水準(5年) | 7.1 |
PBR | 1.23倍 |
PBR相対水準(2年) | 15.1 |
PBR相対水準(5年) | 9.6 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 12.80% |
---|---|
実績ROA | 3.70% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 27.3% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.23% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 84.9 |
実績配当利回り | 4.00% |
配当性向 | 40.1% |
連続増配年数(直近実績) | 9期 |