3024 クリエイト
東証スタンダード卸売業
現在値1,110.0円(02/04 15:30)前日比+24.0(+2.21%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額44億円 PER(予)10.1
配当利回り(予)3.06% PBR(実)0.84
ROE(実)2.93% ROIC(実)
ROA(実)0.84%自己資本比率28.9%
予想経常利益(予)
(増益率)
690
(68.3%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/04

企業情報

企業概要
管工機材の専門商社。排水汚水関連商品(排水管継手、排水器具、防水継手、マンホールカバー、排水鋳鉄管)、給湯給水関連商品(鋼管、ステンレス管、継手)、化成商品(ビニルパイプ、継手、マス類)の卸売。ビルやマンションの排水・汚水・配管に使用される商品から、戸建住宅や集合住宅の給湯・給水・空調冷媒配管に使用される管工機材に至るまでの幅広い商品を取扱う。主力商品は配管資材(管・継手、バルブ、水栓)、給水設備機器・排水設備機器。グループのオリジナルブランド「トーロー印」は排水衛生分野のトップブランド。全国販売・物流ネットワーク網を構築(営業拠点と物流センターによるルートセールスを実施)。仕入先・メーカーで組織する「クリエイト会」、地域毎の顧客で組織する「トーロー会」を発足。2011年穴吹工務店から中国子会社を買収(中国市場に進出)。主要取引先は渡辺パイプ。
(2024/07更新)
取扱商品
・管類(給水・給湯・排水・空調・消火・ガス配管用パイプ)
・継手類(ドレネージ継手、MD継手、排水集合管、溶接継手、ステンレス製継手、メカニカル継手カップリング、ワンタッチ給水給湯継手、雨マス類)
・バルブ・コック・計器類(一般弁〜特殊弁、ストレーナー、温度計・圧力計・流量計・水道メーター)、フレキ(継手類)、副資材・工具
・排水・通気・水栓金具(管用金具類、接着剤・シール材、テープ類、保温材、アンカー、ビス)
・空調機器類(エアコン、空気清浄器、換気扇、全熱交換機、チラー)、住宅設備機器類、建材・電材類(床材・壁材・屋根材、断熱材)
(2024/07更新)
企業URL https://www.cr-net.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続増収 10年最高2.2%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
2四半期連続減益-1.5%
年間1株配当予想配当利回り
26.0円 3期連続増配3.06% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
34.3 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:531百万円
対会社予想進捗率:77.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益531
    進捗率 77.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/05 2024/11/07 2025/02/04
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    66
    9.6 %
    200
    29.0 %
    531
    77.0 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 690
    (2025/02/04)
    当初会社予想 -- -- -- 900
    (2024/05/14)

    発表日 2023/08/09 2023/11/07 2024/02/06 2024/05/14
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    -54
    -- %
    86
    21.0 %
    422
    102.9 %
    410
    100.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New35,9000.1% 69067.1% 69068.3% 430200.7%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率6.6% - 131.6% -
5年平均成長率2.2% 5.9% -0.8% -10.1%
10年平均成長率2.5% 5.1% 2.1% 2.4%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 1.3% 1.4% 0.7%
5年平均利益率 - 0.9% 1.0% 0.5%
10年平均利益率 - 0.9% 1.1% 0.5%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 9,9130.4% 328-2.1% 331-1.5% 2327.4%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 27,2970.2% 54628.5% 53125.8% 33936.1%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)10.1倍
予想PER相対水準(2年)24.3
予想PER相対水準(5年)11.0
PBR0.84倍
PBR相対水準(2年)50.0
PBR相対水準(5年)57.1
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE2.93%
実績ROA0.84%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率28.9%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り3.06%
予想配当利回り対市場値54.9
実績配当利回り2.34%
配当性向70.7%
連続増配年数(直近実績)3期

銘柄を検索