現在値1,390.0円(02/07 12:43)前日比-5.0(-0.36%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 40億円 | PER(予) | 10.2倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.60% | PBR(実) | 0.53倍 |
ROE(実) | 5.37% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 3.74% | 自己資本比率 | 68.4% |
予想経常利益(予) (増益率) | 449 (10.0%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
服飾事業と賃貸倉庫会社。服飾事業はドイツ製シェニール織物を素材とする自社ブランド「レイクアルスター」製品(婦人用身の回り品)を中心に、輸入ハンカチ・タオル、ホームインテリア、婦人服飾雑貨を販売。国内・ドイツ・中国・台湾・フィリピン・インドネシア等で外注生産、国内で製品の卸売と販売(小売店直販と百貨店販売)。高級シェニール織タオル・雑貨のカワサキオリジナルブランド「レイクアルスター」を主力にベビー&キッズブランド「アルテモール」を販売。シェニール織物関係の売上高が約60%(50歳代以上の婦人購買層が中心)。賃貸倉庫事業は物流倉庫(大阪泉州地区ベイエリア)の賃貸、ホテル事業は「ホテルレイクアルスターアルザ泉大津」「カワサキ貝塚テクノプラザ」を運営。2018年太陽光発電による売電を開始、独AMLING&SCHONROCK社との独占供給契約終了(通常仕入に変更)。2023年大型物流施設「カワサキテクノプラザ」竣工。主要取引先は司企業。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・高級シェニール織タオル・雑貨/オリジナルブランド「レイクアルスター」、直営店 ・商品(タオル、ハンカチ、バッグ、ポーチ、小物、ウエア、ファッション雑貨、インテリア、バス・トイレタリー商品) ・ベビー&キッズブランド「アルテモール」 ・倉庫(物流施設「カワサキテクノプラザ」、営業倉庫、太陽光発電)、ホテル「レイクアルスターアルザ泉大津」「カワサキ貝塚テクノプラザ」 (2024/12更新) |
企業URL | https://www.kawasaki-corp.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 2.8% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
7四半期連続増益 | 24.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
50.0円 増配 | 3.58% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
60.8 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は1月14日発表の第1四半期、経常利益:137百万円
対会社予想進捗率:30.5%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 137 |
---|---|
進捗率 | 30.5 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2025/01/14 | |||
2025/08 (単独)
今期進捗率 |
137
30.5 % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
229
(2025/01/14) | -- |
449
(2025/01/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/01/12 | 2024/04/12 | 2024/07/10 | 2024/10/11 |
---|---|---|---|---|
2024/08 (単独) 前期進捗結果 |
110
25.0 % |
194
44.1 % |
310
70.5 % |
408
92.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 13.3% | 8.8% | 4.6% | -14.9% |
5年平均成長率 | 2.8% | 2.9% | 2.5% | 4.0% |
10年平均成長率 | -0.3% | 9.9% | 3.4% | 11.8% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 16.5% | 17.1% | 25.8% |
5年平均利益率 | - | 17.8% | 18.9% | 24.4% |
10年平均利益率 | - | 14.4% | 15.0% | 15.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 10.2倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 12.4 |
予想PER相対水準(5年) | 47.3 |
PBR | 0.54倍 |
PBR相対水準(2年) | 54.5 |
PBR相対水準(5年) | 42.9 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 5.37% |
---|---|
実績ROA | 3.74% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 68.4% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.58% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 70.1 |
実績配当利回り | 3.58% |
配当性向 | 36.6% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |