現在値166.0円(02/06 15:30)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 99億円 | PER(予) | 311.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 3.26倍 |
ROE(実) | -37.55% | ROIC(実) | |
ROA(実) | -11.97% | 自己資本比率 | 44.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 108 (119.4%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
ステーキレストランチェーン。立ち食いスタイル「いきなり!ステーキ」を中核に、「炭焼ステーキくに」「とんかつ・かつき亭」運営(181店舗、2024年6月)と商品販売(とんかつソース等)。祖業の低価格ステーキレストラン「ペッパーランチ」事業は2020年売却。「いきなり!ステーキ」の主力商品は「リブロースステーキ」「ワイルドステーキ」。特徴は立ち食いスタイル(基本)、オーダーカットシステム導入(グラム単位の量り売りで客の目の前で肉をカット)。2017年幸楽苑ホールディングスと「いきなり!ステーキ」のFC契約。2019年米国NASDAQ市場上場廃止。2020年ステーキチェーンのペッパーランチ事業を国内投資ファンドへ売却。2023年牛たん業態店舗から撤退。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・立ち食いスタイル「いきなり!ステーキ」 ・レストラン(オーダーカットステーキ店「炭焼ステーキくに」、とんかつ専門店「かつき亭」 ・商品販売(冷凍ハンバーグ、とんかつソース、冷凍ガーリックライス、いきなり!ステーキセット) (2024/08更新) |
企業URL | https://www.pepper-fs.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
4期連続減収 | -25.5% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続増益 | 109.8% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
56.8 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 41 |
---|---|
進捗率 | 38.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/05/15 | 2024/08/14 | 2024/11/14 | |
2024/12 (単独)
今期進捗率 |
-30
-- % |
24
22.2 % |
41
38.0 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
-105
(2024/05/15) | -- |
108
(2024/11/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
2
(2024/02/14) |
発表日 | 2023/05/15 | 2023/08/14 | 2023/11/14 | 2024/02/14 |
---|---|---|---|---|
2023/12 (単独) 前期進捗結果 |
-211
-- % |
-383
-- % |
-556
-- % |
-556
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -22.3% | - | - | - |
5年平均成長率 | -25.5% | - | - | - |
10年平均成長率 | 9.9% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | -7.1% | -0.2% | -5.3% |
5年平均利益率 | - | -6.9% | -2.6% | -6.5% |
10年平均利益率 | - | -0.6% | 1.5% | -1.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 311.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 65.2 |
予想PER相対水準(5年) | 32.6 |
PBR | 3.26倍 |
PBR相対水準(2年) | 34.3 |
PBR相対水準(5年) | 3.5 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -37.55% |
---|---|
実績ROA | -11.97% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 44.8% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |
(ちなみに前年の本決算は2024年2月14日でした。)