3054 ハイパー
東証スタンダード卸売業
現在値296.0円(02/12 14:59)前日比+1.0(+0.34%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額29億円 PER(予)14.7
配当利回り(予)2.36% PBR(実)1.04
ROE(実)2.87% ROIC(実)
ROA(実)1.08%自己資本比率37.3%
予想経常利益(予)
(増益率)
250
(98.4%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10

企業情報

企業概要
ITサービスと事務用品の代理店業務。ITサービス(法人向けに情報機器・ソフト・OA機器・周辺機器の販売、サービス&サポート)を中核に、アスクル社のエージェントとしてオフィスサプライ用品を販売。SaaSクラウド・ITコンサル・PC・セキュリティ製品から文具・オフィス家具まで企業の情報環境を支援。ITサービスは売れ筋商品の大量発注によるコストダウンと在庫による即納体制によりオフィスPCサプライ品を販売。集中購買システム「ソロエルアリーナ」(アスクル社サービス)拡大、セキュリティ製品販売の強化、SaaS・クラウドなど新サービス開発による新たな顧客層開拓を推進。2016年セイコードーからアスクル代理店事業を譲受(中部地方の営業基盤を強化)。2018年セキュリティに特化したソフトウェア製品販売のセキュリティアを設立。2021年エプソン販売と資本業務提携。2022年No.1<3562>からアスクル事業を譲受、放課後等デイサービス事業を譲渡。
(2024/09更新)
取扱商品
・情報機器販売(パソコン本体、モニタ、プリンタ・プロッタ、サーバ、周辺機器、コピー機・複合機、ビジネスソフトウェア)
・サービス&サポート(コンピュータシステム構築、ITインフラ設置・設定サービス、マルチベンダー保守、デジタルコンテンツ制作)
・アスクルエージェント(事務用品、プリンタ用トナー製品、OAサプライ品、コピー用紙、文房具、食料品)
・WEBプラットフォーム「さーす丸」(SaaS商品販売)、通販ショップ「HYPER FACTORY」、情報セキュリティ「セキュリティア」
(2024/09更新)
企業URL https://www.hyperpc.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
増収転換-12.4%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-540.0%
年間1株配当予想配当利回り
7.0円 2.37% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
10.3 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月14日発表の第3四半期、経常利益:155百万円
対会社予想進捗率:62.0%
次の決算は本決算2025年2月14日に発表される予定です。
(ちなみに前年の本決算は2024年2月14日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益155
    進捗率 62.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/05/14 2024/08/09 2024/11/14
    2024/12 (連結)
    今期進捗率
    159
    63.6 %
    199
    79.6 %
    155
    62.0 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 190
    (2024/07/30)
    -- 250
    (2024/11/14)
    当初会社予想 -- 62
    (2024/02/14)
    -- 152
    (2024/02/14)

    発表日 2023/05/15 2023/08/10 2023/11/14 2024/02/14
    2023/12 (連結)
    前期進捗結果
    87
    69.0 %
    32
    25.4 %
    42
    33.3 %
    126
    100.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-18.9% -23.7% -22.6% -24.6%
5年平均成長率-12.4% -18.9% -18.4% -15.7%
10年平均成長率-5.7% -9.7% -9.1% -8.1%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 0.3% 0.3% -1.4%
5年平均利益率 - 0.9% 0.9% -0.4%
10年平均利益率 - 1.3% 1.3% 0.3%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)14.7倍
予想PER相対水準(2年)0.0
予想PER相対水準(5年)0.1
PBR1.04倍
PBR相対水準(2年)6.3
PBR相対水準(5年)7.6
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE2.87%
実績ROA1.08%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率37.3%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.37%
予想配当利回り対市場値37.3
実績配当利回り2.37%
配当性向86.2%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索