3077 ホリイフードサービス
東証スタンダード | 小売業 |
現在値360.0円(02/06 15:30)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 20億円 | PER(予) | 17.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 10.97倍 |
ROE(実) | 52.20% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 3.48% | 自己資本比率 | 8.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | 128 (60.0%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
居酒屋・レストランチェーン。北関東を中心に首都圏・東北エリアで和風ダイニング「隠れ菴 忍家」、茨城県食材「常陸之国 もんどころ」、鍋「赤から」などを運営(店舗数82、2024年9月)。オリジナル業態の新・和風ダイニング(居酒屋+レストラン)をコンセプトの個室レイアウトに特色。北関東エリア(茨城県・栃木県・群馬県)、首都圏エリア(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)、東北エリア(宮城県・福島県・山形県)の3セグメント。東北地方への出店地域の広域化による事業規模の拡大、テイクアウト及びデリバリーの強化を推進。2017年TBIホールディングス(飲食業、インバウンド・エンタメ業)のTOBに伴い子会社となる。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・新和風ダイニングレストラン「隠れ菴 忍家」 ・茨城の名物料理「常陸之国 もんどころ」、鍋「赤から」 ・ダイニング風レストラン「ご馳走本舗 益益」、「牛タンうま囲」、大釜もつ煮「五右衛門」、ラーメン「ふじ田」 (2024/11更新) |
企業URL | https://www.horiifood.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 | -6.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続増益 | 61.8% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
26.7 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | -33 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/09 | 2024/11/13 | ||
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-20
-- % |
-33
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
-57
(2024/08/09) | -- |
128
(2024/11/13) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | -- | -- | -- | -- |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 18.9% | - | - | - |
5年平均成長率 | -6.9% | -25.7% | -23.7% | -18.6% |
10年平均成長率 | -5.5% | -16.3% | -15.2% | -3.0% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | -19.7% | -5.8% | -7.7% |
5年平均利益率 | - | -18.5% | -8.6% | -14.1% |
10年平均利益率 | - | -7.4% | -2.6% | -7.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 17.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 2.3 |
予想PER相対水準(5年) | 2.9 |
PBR | 10.97倍 |
PBR相対水準(2年) | 1.9 |
PBR相対水準(5年) | 6.0 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 52.20% |
---|---|
実績ROA | 3.48% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 8.9% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |
(ちなみに前年の第3四半期決算は2024年2月8日でした。)