現在値1,085.0円(04/04 15:30)前日比-96.0(-8.13%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 177億円 | PER(予) | 12.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.07% | PBR(実) | 1.64倍 |
ROE(実) | 11.85% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 8.36% | 自己資本比率 | 69.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | 2,051 (1.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/04/04
企業情報
企業概要 |
Eコマース支援&アクセサリー販売会社。コマース事業(モバイルアクセサリーの企画・デザインとネット販売・卸売)、プラットフォーム事業(ネット通販支援、複数ネットショップ一元管理、運営代行)を展開。コマース事業はモバイルライフ(スマートフォン)向けアクセサリー(主力商品はオリジナル「iFaceシリーズ」)、ゲーミングアクセサリー(モニター「Pixio」)、コスメティクス品「ByUR」の企画・仕入と販売(ECモールサイト販売、自社ネット販売、大手雑貨量販店・大手家電量販店等への卸販売)。プラットフォーム事業はEC事業者向けに、ネットショップ運営に必要な業務プロセスの自動化、複数店舗バックオフィス業務を一元管理できるクラウドサービス「ネクストエンジン」の開発・提供(契約社数6500社)と海外展開(eBay用自動連携アプリ開発)。2019年IoT事業に参入(音声メッセージロボット「Hamic BEAR」を発売。2021年Brandit(ファッション業界向けDX推進)と資本業務提携。
(2025/03更新) |
---|---|
取扱商品 | ・モバイルライフ/運営ECサイト(アクセサリーグッズ「Hamee」、スマホグッズ仕入れ・卸売「Hamee Biz」、スマホアクセサリー情報メディア「Hamee fun」) ・モバイルアクセサリー/ブランド「iFace」(スマホケース、アクセサリー) ・ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」、コスメティクス/韓国ブランド「ByUR(バイユア)」(ベースメイク、スキンケア) ・子供向けスマホ「Hamic」、子供向け音声メッセージロボット、おもしろバラエティ雑貨専門店「にぎわい商店」 ・ECプラットフォーム(複数ネットショップ一元管理システム「ネクストエンジン」、「ネクストエンジンオーダーメイド」) ・ECサイトコンサルティング・運営代行、自治体向け支援サービス「ロカルコ」、ふるさと納税支援サービス (2025/03更新) |
企業URL | https://hamee.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
10期連続増収 10年最高 | 11.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続増益 | 34.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
22.5円 | 2.07% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
42.9 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は3月14日発表の第3四半期、経常利益:2,028百万円
対会社予想進捗率:98.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 2,028 |
---|---|
進捗率 | 98.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/09/13 | 2024/12/13 | 2025/03/14 | |
2025/04 (連結)
今期進捗率 |
196
9.6 % |
1,033
50.4 % |
2,028
98.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
2,051
(2025/03/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | -- | -- | -- | 2,550 |
発表日 | 2023/09/14 | 2023/12/14 | 2024/03/15 | 2024/06/14 |
---|---|---|---|---|
2024/04 (連結) 前期進捗結果 |
203
10.5 % |
700
36.0 % |
1,441
74.2 % |
2,018
103.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 12.5% | -4.2% | -2.1% | -10.4% |
5年平均成長率 | 11.3% | 10.5% | 11.3% | 6.4% |
10年平均成長率 | 14.2% | 23.8% | 24.7% | 24.9% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 12.1% | 12.9% | 8.7% |
5年平均利益率 | - | 13.9% | 14.3% | 9.6% |
10年平均利益率 | - | 12.1% | 12.1% | 8.1% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 12.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 30.0 |
予想PER相対水準(5年) | 18.5 |
PBR | 1.64倍 |
PBR相対水準(2年) | 30.9 |
PBR相対水準(5年) | 4.5 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 11.85% |
---|---|
実績ROA | 8.36% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 69.3% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.07% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 25.6 |
実績配当利回り | 2.07% |
配当性向 | 31.9% |
連続増配年数(直近実績) | - |