現在値1,095.0円(02/07 09:27)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 45億円 | PER(予) | 11.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.83% | PBR(実) | 1.91倍 |
ROE(実) | 8.91% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 4.20% | 自己資本比率 | 50.5% |
予想経常利益(予) (増益率) | 500 (309.8%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
建売住宅販売会社、大分市本社。地方都市圏(大分・宮崎・愛媛・香川・福岡県)で個人向け低価格な新築分譲建売住宅の販売、富裕層向け投資用不動産販売(マンション・木造アパート・簡易宿泊所)を営む。中四国、九州を中心とした西日本エリアへ出店。建売住宅(木造戸建住宅「フォレクス」)、投資用マンション・分譲用マンション「レスコ」、投資用木造アパート「アテレーゼ」、都市型簡易宿泊所(一棟単位)の販売。建売住宅は年収300万円前後の顧客層への規格住宅販売(建売住宅の価格は土地付きで2500万円前後)が主力。その他、建築請負(関東甲信越エリア、国産銘木「木曾ひのき」を使用した中高級志向の注文住宅)、建築・不動産コンサルティングなど。2022年レオパレス21<8848>から戸建注文住宅請負の(株)もりぞうを譲受(関東に進出)。2025年SAAF HDから三愛ホーム(川越市)を譲受(子会社化)。主要取引先はサムティ。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・建売分譲住宅(木造戸建住宅「フォレクス」) ・投資用マンション「レスコ」、投資用メゾネット型アパート「アテレーゼ」、都市型簡易宿泊所(民泊ビル) ・建築請負(注文住宅/設計・建築)、建築・不動産コンサルティング (2025/01更新) |
企業URL | https://www.grandes.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 10年最高 | 13.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続減益 | -197.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
15.0円 増配 | 1.83% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
64.6 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 6 |
---|---|
進捗率 | 1.2 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/05/10 | 2024/08/09 | 2024/11/08 | |
2024/12 (連結)
今期進捗率 |
37
7.4 % |
48
9.6 % |
6
1.2 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
40
(2024/06/11) | -- |
500
(2024/11/08) |
当初会社予想 | -- |
20
(2024/02/09) | -- |
150
(2024/02/09) |
発表日 | 2023/05/10 | 2023/08/10 | 2023/11/10 | 2024/02/09 |
---|---|---|---|---|
2023/12 (連結) 前期進捗結果 |
-79
-- % |
-2
-- % |
41
34.2 % |
122
101.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 37.5% | -2.8% | -4.5% | 28.4% |
5年平均成長率 | 13.6% | -20.1% | -20.6% | -7.0% |
10年平均成長率 | 12.0% | -6.7% | -7.0% | 1.7% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 6.9% | 7.0% | 4.3% |
5年平均利益率 | - | 8.7% | 8.7% | 5.5% |
10年平均利益率 | - | 11.7% | 11.8% | 7.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 11.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 4.8 |
予想PER相対水準(5年) | 5.5 |
PBR | 1.91倍 |
PBR相対水準(2年) | 68.4 |
PBR相対水準(5年) | 68.4 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 8.91% |
---|---|
実績ROA | 4.20% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 50.5% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.83% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 24.5 |
実績配当利回り | 1.37% |
配当性向 | 29.4% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |
(ちなみに前年の本決算は2024年2月9日でした。)