現在値2,101.0円(02/10 15:30)前日比-79.0(-3.62%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 579億円 | PER(予) | 15.2倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.62% | PBR(実) | 2.59倍 |
ROE(実) | 19.36% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 11.53% | 自己資本比率 | 59.4% |
予想経常利益(予) (増益率) | 5,680 (6.1%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
ITソリューション会社。ソフトクリエイト(インテグレーション)、ecbeing(ECサイト構築パッケージシステム)、エイトレッド(ワークフロー製品)を中核とするソフトウェア・サービスグループ。eビジネス、ワークフロー、AI、セキュリティ領域でソリューション提供。ECソリューション事業はECサイト構築ソフト「ecbeing(イーシービーイング )」販売(実績は1600サイト超)、クラウドサービス「メルカート」、デジタルマーケティング、サイト運用・監視サービス等。ITソリューション事業はクラウドサービス「SCクラウド」、ワークフロー製品「X-pointクラウド」「AgileWorks」と情報漏洩対策製品「L2Blocker」の販売とシステムインテグレーション。2013年日本ユニシス(現BIPROGY)<8056>と業務資本提携。2018年エクスジェン・ネットワークスと資本業務提携。2020年「テレワークチャンネル」サイト運営開始。2023年ChatGPTを組み込んだAIチャットボット「AIデジタルスタッフ」をリリース。2024年子会社visumo<303A>上場。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ECソリューション(ECサイト構築パッケージ「ecbeing」、ECビジネスコンサル、デザイン制作、ECサイト構築、マーケティング、EC専用クラウドインフラ) ・システムインテグレーション(ネットワーク構築、クラウドサービス、情報システム・アウトソーシング、不正アクセス端末検知・遮断システム「L2Blocker」) ・ワークフローシステム(中小法人向け「X-point Cloud」、大規模法人向け「Agile Works」) ・コンテンツマーケティング(CMS「SiteMiraiZ」、クラウドECプラットフォーム「メルカート」) ・ビジュアルマーケティング(SNS連携ツール「visumo」/ビジュアルデータの一元管理・システム連携) (2024/12更新) |
企業URL | https://www.softcreate-holdings.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 10年最高 | 7.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -6.1% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
48.0円 4期連続増配 | 2.62% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
72.5 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は2月3日発表の第3四半期、経常利益:4,137百万円
対会社予想進捗率:72.8%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 4,137 |
---|---|
進捗率 | 72.8 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/01 | 2024/10/30 | 2025/02/03 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
1,225
21.6 % |
2,756
48.5 % |
4,137
72.8 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
2,536
(2024/08/01) | -- |
5,680
(2025/02/03) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/01 | 2023/11/01 | 2024/02/01 | 2024/05/09 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
1,355
25.6 % |
2,852
53.8 % |
4,323
81.6 % |
5,355
101.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 4.8% | 17.0% | 18.1% | 21.5% |
5年平均成長率 | 7.6% | 22.3% | 21.7% | 22.8% |
10年平均成長率 | 8.8% | 13.4% | 13.6% | 15.6% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 18.4% | 19.1% | 11.4% |
5年平均利益率 | - | 15.7% | 16.2% | 9.5% |
10年平均利益率 | - | 13.5% | 14.0% | 8.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 15.2倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 52.1 |
予想PER相対水準(5年) | 18.6 |
PBR | 2.59倍 |
PBR相対水準(2年) | 48.1 |
PBR相対水準(5年) | 21.7 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 19.36% |
---|---|
実績ROA | 11.53% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 59.4% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.62% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 43.2 |
実績配当利回り | 2.28% |
配当性向 | 37.0% |
連続増配年数(直近実績) | 4期 |