3405 クラレ
東証プライム化学
現在値1,836.5円(03/31 13:31)前日比-68.0(-3.57%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額5,966億円 PER(予)13.2
配当利回り(予)2.94% PBR(実)0.78
ROE(実)4.29% ROIC(実)
ROA(実)2.49%自己資本比率59.2%
予想経常利益(予)
(増益率)
85,000
(4.3%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/03/28

企業情報

企業概要
大手化学メーカー。ビニルアセテート樹脂(ボバール樹脂、フィルム、EVOH樹脂)、イソプレン、機能材料(メタアクリル樹脂、炭素材料、中空糸水処理膜)、繊維(繊維資材、人工皮革、生活資材)の製造・販売。化合繊産業のパイオニア、1950年の合成繊維ビニロンをはじめ、ポバール・ポバールフィルム・EVOH樹脂「エバール」、イソプレンから生まれるケミカル製品群、耐熱性ポリアミド樹脂「ジェネスタ」など世界に先駆け事業化(世界トップシェア製品を数多く持つ)。主要製品はポバール樹脂(世界トップ)、人工皮革「クラリーノ」、機能性樹脂「エバール」(世界トップ)、ポリアミド系イソプレン「ジェネスタ」(世界トップ)、合成繊維「ビニロン」(世界トップ)「ベクトラン」、液晶画面向け光学用フイルム(世界トップ)、不純物除去の活性炭(世界トップ)など。リチウムイオン二次電池カーボン負極材、液晶ポリマーフィルム、マイクロ空間細胞培養プレート等に注力。2018年活性炭最大手の米カルゴンカーボン社を買収(1200億円)。
(2025/01更新)
取扱商品
・樹脂・フィルム(機能性樹脂ポバール、ポバールフィルム、PVB樹脂・フィルム、EVOH樹脂「エバール」、メタクリル樹脂)
・ケミカル・エラストマー・ゴム(イソプレン系・メタクリル系化学品、熱可塑性エラストマー「セプトン」「ハイブラー」、ケミカル製品/医薬・農薬中間体・工業用洗浄剤)
・繊維・人工皮革・不織布・面ファスナー(PVA繊維、人工皮革「クラリーノ」、ポリエステル繊維、不織布「クラフレックス」、「マジックテープ」)
・メディカル・環境関連(歯科材料、骨補填材料、活性炭製品、水処理総合ソリューション、中空糸水処理膜)
・新事業(液晶ポリマーフィルム「ベクスター」、リチウムイオン二次電池向けハードカーボン負極材「クラノード」)
・エンジニアリング(プラント建設、メンテナンス)
(2025/01更新)
企業URL https://www.kuraray.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
4期連続増収 10年最高7.5%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-1.2%
年間1株配当予想配当利回り
54.0円 3期連続増配2.84% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
51.3 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月12日発表の本決算、経常利益:81,480百万円
対会社予想進捗率:97.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益81,480
    進捗率 97.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/12 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 36,000
    (2025/02/12)
    -- 85,000
    (2025/02/12)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 19,000 36,300 63,067 87,643

    発表日 2024/05/14 2024/08/09 2024/11/13 2025/02/12
    2024/12 (連結)
    前期進捗結果
    27,861
    33.2 %
    44,022
    52.4 %
    70,341
    83.7 %
    81,480
    97.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率9.5% 5.6% 5.8% -5.2%
5年平均成長率7.5% 9.4% 11.0% -
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 10.5% 9.9% 5.5%
5年平均利益率 - 10.2% 9.6% 4.6%
10年平均利益率 - 11.3% 10.7% 5.4%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)13.7倍
予想PER相対水準(2年)92.2
予想PER相対水準(5年)4.3
PBR0.81倍
PBR相対水準(2年)44.2
PBR相対水準(5年)56.4
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE4.29%
実績ROA2.49%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率59.2%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.84%
予想配当利回り対市場値48.6
実績配当利回り2.84%
配当性向56.1%
連続増配年数(直近実績)3期

銘柄を検索