3513 イチカワ
東証スタンダード | 繊維製品 |
現在値1,828.0円(02/07 15:30)前日比+1.0(+0.05%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 91億円 | PER(予) | 9.9倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.38% | PBR(実) | 0.36倍 |
ROE(実) | 4.98% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 3.64% | 自己資本比率 | 73.0% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,330 (13.9%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
抄紙用具メーカー。「抄紙プレスパートのスペシャリスト」として世界の製紙会社へ抄紙用具(抄紙用フエルト、シュープレス用ベルト、トランスファー用ベルト)、工業用フエルト(耐熱搬送材・緩衝材)を供給。抄紙・プレスパート工程/圧搾(湿紙の水分を搾る搾水性、紙肌を滑らかにする平滑性、走行安定性の役割)のフエルト専門メーカー。主力製品は製紙用フエルト(国内市場を日本フエルト<3512>と二分)、シュープレス用ベルト(国内1位、世界2位)、トランスファー用ベルト(国内1位、世界1位)。世界の板紙・家庭紙用シ−ムフエルト開発を推進。その他、抄紙機用真空システム(Runtech社の代理店)を取扱う。2005年市川毛織から商号変更。2015年抄紙用フエルト新製品「Zimoシリーズ」を販売開始。2016年シュープレス用ベルト新製品「Yawara」を販売開始。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・抄紙用フエルト(紙・パルプ用フエルト、次世代フエルト「Zimoシリーズ」) ・抄紙用ベルト(シュープレス用ベルト「Ichirikiシリーズ」、トランスファー用ベルト「トランスエース」) ・工業用フエルト(耐熱搬送材/アルミ押出用「サーモテックス」、耐熱緩衝材/クッション材「エースボード」) ・工業用フエルト(耐熱搬送材/鋼板用・染色整理服地用・メッシュコンベア、耐熱ワイピング材/圧延ロール用水切りワイパー、高性能濾過材/脱水機用) (2024/08更新) |
企業URL | https://www.ik-felt.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 1.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 114.1% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
70.0円 | 4.38% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
70.2 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:1,197百万円
対会社予想進捗率:90.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,197 |
---|---|
進捗率 | 90.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/31 | 2024/10/31 | 2025/01/31 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
344
25.9 % |
606
45.6 % |
1,197
90.0 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
600
(2024/10/29) | -- |
1,330
(2025/01/31) |
当初会社予想 | -- |
400
(2024/05/15) | -- |
980
(2024/05/15) |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/31 | 2024/01/31 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
342
29.5 % |
835
72.0 % |
1,111
95.8 % |
1,168
100.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 13,850 | 1.8% | 1,100 | -1.3% | 1,330 | 13.9% | 800 | -21.4% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 5.5% | 51.1% | 33.7% | 40.3% |
5年平均成長率 | 1.9% | 18.1% | 13.8% | 22.7% |
10年平均成長率 | 0.9% | 1.5% | 2.8% | 3.3% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 6.2% | 7.5% | 6.0% |
5年平均利益率 | - | 5.0% | 6.3% | 4.8% |
10年平均利益率 | - | 4.8% | 5.6% | 4.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 3,775 | 17.0% | 477 | 66.8% | 591 | 114.1% | 326 | 83.1% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 10,641 | 5.5% | 1,042 | 11.4% | 1,197 | 7.7% | 727 | -5.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 9.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 22.3 |
予想PER相対水準(5年) | 11.9 |
PBR | 0.36倍 |
PBR相対水準(2年) | 41.7 |
PBR相対水準(5年) | 53.3 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 4.98% |
---|---|
実績ROA | 3.64% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 73.0% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.38% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 87.6 |
実績配当利回り | 3.83% |
配当性向 | 30.7% |
連続増配年数(直近実績) | - |