現在値1,614.0円(02/21 15:30)前日比-8.0(-0.49%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 58億円 | PER(予) | 12.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.35% | PBR(実) | 0.62倍 |
ROE(実) | 6.33% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 3.11% | 自己資本比率 | 48.4% |
予想経常利益(予) (増益率) | 661 (1.5%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/21
企業情報
企業概要 |
オレオケミカルの化学品商社。天然油脂素材の化学品(オレオケミカルズ/脂肪酸・アルコール、界面活性剤)を中核に、日用品(洗剤・化粧品)、土木建設資材(地盤改良薬剤、補修補強剤)を取扱う。取扱化学品は石油化学製品、合成樹脂、溶剤・鉱脂、無機製品、顔料、ワックス、香料・生薬。主力は天然油脂(パーム油・ヤシ油等)原材料のオレオケミカル製品(脂肪酸・脂肪アミン・脂肪アルコール・グリセリン)とオレオケミカル原料の界面活性剤。オレオケミカルを油脂メーカーから仕入れ(花王のケミカル事業の国内主要代理店、花王からの仕入れは約40%)、界面活性剤等の中間製品(1次製品、2次製品)メーカーへの販売と、中間製品メーカーが生産した界面活性剤を最終製品メーカーに販売(化学品原材料流通を川上から川下までカバー)。環境関連の水処理ビジネス・脱臭ビジネスに注力。主要取引先は三洋化成工業。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・オレオケミカルズ(脂肪酸、脂肪族アミン、脂肪族アルコール、グリセリン) ・界面活性剤(陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両性界面活性剤) ・その他化学品(溶剤・鉱油、合成樹脂、防蟻関連製品、石油化学品) ・日用品(オリジナル商品、石けん、シャンプー類、各種洗浄剤、防虫・除菌・乾燥剤、芳香・消臭・脱臭剤、ワックス、艶出し剤、日用雑貨品) ・土木建設資材(地盤改良工法材料、建築土木構造物補修補強材料、環境改善薬剤) ・環境ソリューション(脱臭機、脱臭薬剤)、海外取扱化学品(工業用洗浄剤、香粧品・日用品用原料) (2024/08更新) |
企業URL | https://www.shoei-yakuhin.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | 2.4% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続増益 | 45.6% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
38.0円 増配 | 2.35% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
82.1 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は2月7日発表の第3四半期、経常利益:637百万円
対会社予想進捗率:96.4%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 637 |
---|---|
進捗率 | 96.4 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/07 | 2024/11/08 | 2025/02/07 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
173
26.2 % |
407
61.6 % |
637
96.4 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
254
(2024/08/07) | -- |
661
(2025/02/07) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
503
(2024/05/13) |
発表日 | 2023/08/04 | 2023/11/09 | 2024/02/06 | 2024/05/13 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
128
21.1 % |
349
57.4 % |
507
83.4 % |
651
107.1 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 9.9% | 41.0% | 27.6% | 27.5% |
5年平均成長率 | 2.4% | 10.0% | 9.6% | 12.5% |
10年平均成長率 | 0.8% | 4.7% | 6.7% | 14.2% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 1.8% | 2.6% | 2.3% |
5年平均利益率 | - | 1.4% | 2.2% | 1.9% |
10年平均利益率 | - | 1.5% | 2.1% | 1.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 12.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 63.2 |
予想PER相対水準(5年) | 37.1 |
PBR | 0.62倍 |
PBR相対水準(2年) | 87.0 |
PBR相対水準(5年) | 90.6 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 6.33% |
---|---|
実績ROA | 3.11% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 48.4% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.35% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 35.6 |
実績配当利回り | 2.35% |
配当性向 | 26.3% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |