現在値2,751.0円(02/07 15:30)前日比+73.0(+2.73%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 1,778億円 | PER(予) | 11.3倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.47% | PBR(実) | 1.19倍 |
ROE(実) | 10.66% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 6.84% | 自己資本比率 | 66.0% |
予想経常利益(予) (増益率) | 19,300 (19.0%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
繊維資材メーカー、福井市本社。デジタルプロダクションシステム「ビスコテックス」を基盤に車輌資材(カーシート材)、ファッション衣料、衣料繊維、エレクトロニクス素材、環境・生活・メディカル資材の製造販売。車輌資材、ハイファッション(衣料用繊維製品)、エレクトロニクス(導電素材、電池材料)、環境・生活資材(建築用・インテリア用資材)、メディカル(化粧品・医療用基材)のセグメント。自動車内装材(ファブリック、合成皮革、本革のシート表皮材)は世界トップクラス。独自開発の「ビスコテックス」はバーチャル試着によるオーダーメイドの繊維製品を制作するデジタルプロダクションシステム(ほとんどすべての織編素材に対応可能)。「ビスコテックス」の車輌資材、環境・生活資材・サインメディアへの転用、海外新拠点拡充による車輌資材事業の世界シェア拡大を推進。2015年「ビスコテックス」を活用した洋服のパーソナルオーダー事業を開始(高島屋で採用)。2019年シリコンウエハー膜加工のケイ・エス・ティ・ワールドを買収。2021年DIC<4631>と速硬化炭素繊維強化プリプレグシート「セレカーボ」を開発。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・デジタルプロダクションシステム「ビスコテックス」(繊維系ビスコテックス、非繊維系ビスコテックス、インクジェット加飾システム、サイン用メディア) ・車輌資材(ファブリック、人工皮革、合成皮革、加飾部品、機能性、エアバッグ、カスタムオーダーシート) ・衣料繊維(スポーツ・インナー衣料、ファッション衣料、SPA衣料、機能繊維資材)、繊維加工(防水コーティング加工) ・エレクトロニクス製品・素材(フレキシブル導電素材「メタフレックス」、機能性フィルム、導電布・導電不織布、EMC対策材、インクジェット、撥水・防水フィルター) ・メディカル(天然タンパク質「ピュアセリシン」、医療用消臭品「デオエスト」、人工血管基材・フィルター関連資材)、美容・健康(化粧品「コモエース」、消臭・抗菌素材) ・土木・建築・産業資材、生活用品・インテリア(ロールスクリーン用素材、インテリア家具用素材) (2024/07更新) |
企業URL | https://www.seiren.com |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 3.0% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
4四半期連続増益 | 38.3% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
53.0円 3期連続増配 | 2.54% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
77.1 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月6日発表の第3四半期、経常利益:14,502百万円
対会社予想進捗率:75.1%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 14,502 |
---|---|
進捗率 | 75.1 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/13 | 2025/02/06 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
4,616
23.9 % |
9,069
47.0 % |
14,502
75.1 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
19,300
(2025/02/06) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
16,500
(2024/05/13) |
コンセンサス | -- | -- | -- | 17,900 |
発表日 | 2023/08/03 | 2023/11/08 | 2024/02/08 | 2024/05/13 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
3,973
24.7 % |
8,037
49.9 % |
11,965
74.3 % |
16,214
100.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 160,000 | 12.7% | 17,400 | 23.7% | 19,300 | 19.0% | 13,900 | 14.3% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 12.9% | 17.9% | 19.7% | 24.8% |
5年平均成長率 | 3.0% | 5.9% | 7.0% | 8.1% |
10年平均成長率 | 3.8% | 9.2% | 9.7% | 11.2% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 9.9% | 11.3% | 8.2% |
5年平均利益率 | - | 9.4% | 10.6% | 7.6% |
10年平均利益率 | - | 8.8% | 9.6% | 6.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 40,487 | 8.8% | 5,351 | 35.7% | 5,433 | 38.3% | 3,987 | 34.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 118,520 | 14.1% | 13,572 | 36.1% | 14,502 | 21.2% | 10,697 | 22.7% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 11.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 39.4 |
予想PER相対水準(5年) | 16.6 |
PBR | 1.16倍 |
PBR相対水準(2年) | 61.8 |
PBR相対水準(5年) | 45.0 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 10.66% |
---|---|
実績ROA | 6.84% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 66.0% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.54% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 41.9 |
実績配当利回り | 1.98% |
配当性向 | 23.4% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |