3646 駅探
東証グロース | 情報・通信 |
現在値365.0円(02/06 15:30)前日比+3.0(+0.83%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 22億円 | PER(予) | 24.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.84% | PBR(実) | 1.09倍 |
ROE(実) | -35.16% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -25.00% | 自己資本比率 | 62.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 111 (311.1%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
交通情報サービス会社。モビリティサポート事業は公共交通機関(電車・飛行機・バス)をメインとした乗換案内や時刻表・運行情報・トラベル情報をリアルタイムに提供する乗換案内サービスの開発・提供。モバイルサイト・PCサイト・アプリケーションソフト・ASPなどの形態で個人向け・法人向けにサービス提供。広告配信プラットフォーム事業は自社メディア「駅探PICKS」によるアフィリエイト広告、女性系メディアに特化したインフィード型アドネットワーク広告、地域ターゲティング「駅ごと広告」を提供。MaaS領域(鉄道駅、バス停留所、MaaS基地)におけるビジネス展開、経路検索・移動情報等のデータを活用した地域マーケティングプラットフォーム事業への転換を推進。2020年TOKAIコミュニケーションズ<3167>と業務提携。2021年マーベリックからインフィード広告事業を譲受。2024年地域新聞社<2164>と業務提携。主要取引先はNTTドコモ。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・交通情報コンテンツ(乗換案内・時刻表・運行情報「ekitan」、会員サイト/モバイルサービス「駅探★乗換案内」、来訪型店舗・サービス情報「駅探PICKS」) ・法人向けサービス(乗換案内/ルート計画API、交通費精算/通勤費計算サービス「駅探BIZ」、国内チケットレス出張手配、データ販売/データ生成) ・乗換案内(運行情報、路線図、終電・始発検索、バス乗換/路線検索)、時刻表(電車、新幹線、飛行機、バス)、電車定期代、電車・バス運賃 ・広告配信(広告配信システム、スマートフォン向けインフィード広告、アフィリエイト広告)、DSPプラットフォーム「Sphere」 ・MaaS事業「駅探MaaSソリューション」、地域ターゲティング「駅ごと広告」 (2025/01更新) |
企業URL | https://ekitan.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 5.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続増益 | 130.0% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
14.0円 | 3.84% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
37.7 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | -3 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/13 | 2024/11/12 | ||
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-12
-- % |
-3
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
-7
(2024/08/13) | -- |
111
(2024/11/12) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/09 | 2024/02/08 | 2024/05/09 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
-41
-- % |
-71
-- % |
-11
-- % |
27
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 27.5% | -50.4% | -49.2% | - |
5年平均成長率 | 5.9% | -45.5% | -43.8% | - |
10年平均成長率 | 4.1% | -26.2% | -25.0% | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 2.9% | 2.9% | -4.2% |
5年平均利益率 | - | 6.0% | 6.3% | -1.1% |
10年平均利益率 | - | 11.8% | 11.9% | 5.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 24.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 11.7 |
予想PER相対水準(5年) | 11.5 |
PBR | 1.09倍 |
PBR相対水準(2年) | 62.5 |
PBR相対水準(5年) | 67.2 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -35.16% |
---|---|
実績ROA | -25.00% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 62.2% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.84% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 76.8 |
実績配当利回り | 3.84% |
配当性向 | - |
連続増配年数(直近実績) | - |
(ちなみに前年の第3四半期決算は2024年2月8日でした。)