3657 ポールトゥウィンホールディングス
東証プライム | 情報・通信 |
現在値433.0円(02/10 15:30)前日比+2.0(+0.46%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 165億円 | PER(予) | 47.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.70% | PBR(実) | 1.27倍 |
ROE(実) | -12.64% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -7.58% | 自己資本比率 | 55.0% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,849 (263.3%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
デバッグ・検証・ネット看視会社。デバッグ・検証(品質向上支援、ソフト・ハードの不具合検出)、ネットサポート(違法有害情報・不正利用の看視・検出・対策)、ローカライズ支援等を展開。ゲームソフト開発企業・アミューズメント機器開発企業・インターネット関連企業を主要顧客に、デバッグサービス(ゲームデバッグの最大手、ハード・ソフト・コンテンツ・アプリ、パチンコなどの検証・チューニング)、品質検証サービス(IT家電・スマホ・車載情報機器の不具合検出や動作チェック)、ネット看視サービス(投稿看視、違法有害情報検出、不正取引・出品物チェック、ネット調査)を提供。国内子会社はメディア・コンテンツ事業(グラフィック開発、ゲームパブリッシング、アニメ制作、マーケティング支援)を展開。業務のDX化支援「DXアシスト」、メタバースの運用支援「メタバースplus」等のサービス開発に取り組む。2018年トライフォートと資本業務提携。2022年3社合併(ポールトゥウィン、ピットクルー、クアーズの3社合併)。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・デバッグ(家庭用ゲーム、スマーホ・タブレット端末向けアプリ・ゲーム、モバイルコンテンツ、PCソフト、不具合検出、難易度バランス調整、チューニング) ・検証(IT家電・携帯電話・車載情報機器、不具合検出、動作チェック、セキュリティ脆弱性診断)、品質検証(第三者検証) ・キッティング(利用環境、セキュリティレベル、独自アプリケーション、OS・機種)、インフラ運用サポート(クラウド環境構築、データセンター運用) ・ネットモニタリング(掲示板・ブログ・投稿テキスト、画像・動画、システムチェック・有人チェック) ・カスタマーサポート(顧客企業からのQ&A受託)、ICTインフラサポート、システムソリューション、DXイノベーションサポート ・メタバース運営・サポート、セカンダリゲーム運営、海外(翻訳、音声収録、デバッグ) (2025/01更新) |
企業URL | https://www.phd.inc |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
10期連続増収 10年最高 | 14.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -47.6% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
16.0円 6期連続増配 | 3.70% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
49.0 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 614 |
---|---|
進捗率 | 33.2 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/06/07 | 2024/09/10 | 2024/12/10 | |
2025/01 (連結)
今期進捗率 |
-91
-- % |
410
22.2 % |
614
33.2 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
-124
(2024/06/07) | -- |
1,849
(2024/12/10) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
2,201
(2024/03/12) |
コンセンサス | -100 | -150 | 340 | 1,600 |
発表日 | 2023/06/09 | 2023/09/14 | 2023/12/12 | 2024/03/12 |
---|---|---|---|---|
2024/01 (連結) 前期進捗結果 |
330
41.9 % |
422
53.6 % |
811
102.9 % |
509
64.6 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 20.7% | -49.9% | -47.9% | - |
5年平均成長率 | 14.6% | -33.7% | -30.2% | - |
10年平均成長率 | 13.0% | -15.4% | -14.0% | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 5.8% | 5.9% | 1.5% |
5年平均利益率 | - | 8.6% | 8.9% | 3.8% |
10年平均利益率 | - | 10.4% | 10.5% | 5.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 47.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 56.1 |
予想PER相対水準(5年) | 58.1 |
PBR | 1.27倍 |
PBR相対水準(2年) | 28.3 |
PBR相対水準(5年) | 12.5 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -12.64% |
---|---|
実績ROA | -7.58% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 55.0% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.70% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 73.0 |
実績配当利回り | 3.70% |
配当性向 | -29.3% |
連続増配年数(直近実績) | 6期 |
(ちなみに前年の本決算は2024年3月12日でした。)