3667 enish
東証スタンダード情報・通信
現在値130.0円(02/06 15:30)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額36億円 PER(予)
配当利回り(予)% PBR(実)3.41
ROE(実)-168.90% ROIC(実)
ROA(実)-66.33%自己資本比率26.7%
予想経常利益(予)
(増益率)

()
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
モバイルゲーム開発・提供会社。ゲームプラットフォーム経由でソーシャルアプリの企画・開発・提供を行うモバイルゲーム事業(ネイティブアプリケーション、ブラウザゲーム配信)を展開。オリジナル・他社IP・パブリッシングにより新規タイトルをリリース(年間1〜2本)。主力商品は多人数共闘型RPG「進撃の巨人Brave Order」、ラブコメパズル「五等分の花嫁」、RPG「De:Litheシリーズ」など。日本・中国・韓国の3ケ国での開発・配信体制構築、英語圏への配信に注力。モバイルゲームクオリティのブロックチェーンゲーム「De:Lithe Last Memories」を2024年販売。2016年ARのKudanと業務提携。2018年ファッションレンタルサービス「EDIST.CLOSET」をアドベンチャーに事業譲渡。2019年オリジナル「De:Lithe」、パブリッシング「VGAME」を発売(2021年終了)。2022年多人数共闘型RPG「進撃の巨人Brave Order」を発売。主要取引先はApple Inc.、グリー、Google Inc.。
(2024/06更新)
取扱商品
・ネイティブアプリゲーム「進撃の巨人Brave Order」「五等分の花嫁」「ゆるキャン△」
・ブラウザゲーム(経営シミュレーションゲーム「ぼくのレストラン2」「ガルショ」)、アクションレースゲーム「ドラえもん のび太のゴーゴーライド!」
・ブロックチェーンゲーム「De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)」
(2024/06更新)
企業URL https://www.enish.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換-8.4%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続増益15.2%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
0.8 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月8日発表の第3四半期、経常利益:-743百万円
次の決算は本決算2025年2月14日に発表される予定です。
(ちなみに前年の本決算は2024年2月9日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益-743
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/05/10 2024/08/09 2024/11/08
    2024/12 (単独)
    今期進捗率
    -195
    -- %
    -609
    -- %
    -743
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- --
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/04/28 2023/08/10 2023/11/10 2024/02/09
    2023/12 (単独)
    前期進捗結果
    -312
    -- %
    -817
    -- %
    -975
    -- %
    -1,265
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-4.9% - - -
5年平均成長率-8.4% - - -
10年平均成長率-6.2% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -16.4% -17.3% -18.8%
5年平均利益率 - -20.1% -20.9% -23.8%
10年平均利益率 - -15.7% -16.3% -18.8%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)
予想PER相対水準(2年)
予想PER相対水準(5年)
PBR3.41倍
PBR相対水準(2年)0.3
PBR相対水準(5年)0.2
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE-168.90%
実績ROA-66.33%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率26.7%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り
予想配当利回り対市場値
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索