3668 コロプラ
東証プライム | 情報・通信 |
現在値504.0円(02/06 15:30)前日比+3.0(+0.60%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 656億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | -% | PBR(実) | 0.94倍 |
ROE(実) | -2.53% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -2.31% | 自己資本比率 | 89.4% |
予想経常利益(予) (増益率) | - (-) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
スマートフォンゲーム会社。オンラインゲームの大ヒット作品「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」「白猫プロジェクト」「アリス・ギア・アイギス」、他多数のネイティブゲームアプリを制作。その他代表ヒット作品は「ディズニー ツムツムランド」「白猫テニス」「ほしの島のにゃんこ」「秘宝探偵」「ドラゴンクエストウォーク」など。コンシューマーゲームはMAGES.、エイティング、ピラミッドのプロジェクトによる開発。企業設立基盤の位置情報ゲームプラットフォーム「コロプラ」(元祖位置ゲーム「コロニーな生活」、他社開発の位置ゲーム)を提供。海外は英語圏および東アジアにてゲーム配信。2019年位置情報RPGゲーム「ドラゴンクエストウォーク」制作でスクウェア・エニックス<9684>と連携。2021年「Kuma the Bear」サービス中止。2024年Aiming<3911>と資本業務提携。主要取引先はスクウェア・エニックス、Apple Inc.、Google Inc.。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・スマートフォンゲーム「魔法使いと黒猫のウィズ」「白猫プロジェクト」「白猫テニス」「白猫GOLF」「プロ野球バーサス」「アリス・ギア・アイギス」 ・スマートフォンゲーム「プロ野球バーサス」「ドラゴンクエストウォーク」「とらべる島のにゃんこ」「フェスティバトル」 ・コンシューマーゲーム(アドベンチャーゲーム)、ブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」 ・XR/メタバース(プラットフォーム「360Channel」、「WEBmetaverse」「VR PARTNERS」、VRアプリ) ・コロプラプラットフォーム(位置情報ゲーム「コロニーな生活」) (2025/01更新) |
企業URL | https://colopl.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
4期連続減収 | -7.8% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 115.1% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
20.0円 | - |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
25.5 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は2月5日発表の第1四半期、経常利益:56百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | 56 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2025/02/05 | |||
2025/09 (連結)
今期進捗率 |
56
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- | -- |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | -361 | -- | -- | 450 |
発表日 | 2024/02/07 | 2024/05/08 | 2024/08/07 | 2024/11/06 |
---|---|---|---|---|
2024/09 (連結) 前期進捗結果 |
-371
-- % |
805
-- % |
315
-- % |
-947
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -11.2% | - | - | - |
5年平均成長率 | -7.8% | - | - | - |
10年平均成長率 | -7.0% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 5.7% | 8.0% | 2.0% |
5年平均利益率 | - | 12.3% | 14.2% | 6.4% |
10年平均利益率 | - | 19.1% | 19.5% | 11.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 1Q | 5,314 | -5.6% | -730 | -125.3% | 56 | 115.1% | 44 | 109.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 1Q | 5,314 | -5.6% | -730 | -125.3% | 56 | 115.1% | 44 | 109.7% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 0.94倍 |
PBR相対水準(2年) | 32.4 |
PBR相対水準(5年) | 10.8 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -2.53% |
---|---|
実績ROA | -2.31% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 89.4% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | - |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | - |
実績配当利回り | 3.97% |
配当性向 | -137.5% |
連続増配年数(直近実績) | - |