3673 ブロードリーフ
東証プライム情報・通信
現在値630.0円(02/10 15:30)前日比-22.0(-3.37%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額617億円 PER(予)56.2
配当利回り(予)0.63% PBR(実)2.43
ROE(実)1.50% ROIC(実)
ROA(実)0.90%自己資本比率58.0%
予想経常利益(予)
(増益率)
1,500
(175.2%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10

企業情報

企業概要
ITサービス会社。自動車アフターマーケット業者(自動車整備工場、鈑金業、車両販売業、部品商)向け業種特化型の業務アプリサービス、クラウドサービス、ネットワークシステム、ITソリューションを提供。主力製品は「BLパーツオーダーシステム」(整備工場向け部品の在庫・発注管理)、「.Cシリーズ」(整備業・部品商・SS向け業務支援システム)、顧客情報・車検提案・部品発注など。顧客は整備業・鈑金業・部品商・車両販売業・リサイクル業・サービスステーション・部品商社等約3万社。パッケージ型からクラウドソフトウェア・サービスへの切り替え、電子取引プラットフォーム、B2Bからカーオーナー向けのB2Cサービスへの拡張、非自動車系の業務(旅行・バス、携帯市場)向け業容拡大を推進。2017年システム開発のタジマを子会社化。2019年横浜市立大学と「産学連携に関する基本協定書」を締結、AIシステムのネクストシステムと資本業務提携。
(2024/07更新)
取扱商品
・自動車アフターマーケット事業者向けパッケージ型ソフトウェア(自動車整備、自動車部品流通支援、自動車鈑金見積、車両販売)
・クラウドサービス「.cシリーズ」「電帳.DX」「BL.Homepage」「Google Workspace」
・マーケットプレイス(自動車部品・電子受発注システム「BLパーツオーダーシステム」、自動車リサイクル部品「パーツステーションNET」)
・業種別業務システム(携帯ショップ、機械工具商社、旅行業者、バス運行業者)
・作業分析ソフトウェア「OTRS」(動作分析、時間分析)
(2024/07更新)
企業URL https://www.broadleaf.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続増収-4.4%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
8四半期連続増益157.8%
年間1株配当予想配当利回り
2.0円 増配0.63% 低め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
59.5 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月7日発表の本決算、経常利益:545百万円
対会社予想進捗率:155.7%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益545
    進捗率 155.7 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/12 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 300
    (2025/02/07)
    -- 1,500
    (2025/02/07)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス -- -- -- 1,823

    発表日 2024/05/09 2024/08/08 2024/11/12 2025/02/07
    2024/12 (連結)
    前期進捗結果
    -42
    -- %
    16
    4.6 %
    293
    83.7 %
    545
    155.7 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2024/12 I New18,04517.3% 674135.4% 545128.4% 343123.1%
2025/12 予 I New20,10011.4% 1,500122.6% 1,500175.2% 1,000191.5%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-4.4% -41.7% -44.8% -46.0%
5年平均成長率-4.4% -31.7% -34.4% -35.6%
10年平均成長率-0.5% -16.7% -18.3% -16.9%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -9.9% -10.4% -8.5%
5年平均利益率 - 1.3% 0.5% -0.6%
10年平均利益率 - 9.8% 9.4% 5.7%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 I New5,08723.0% 386201.6% 252157.8% 182139.7%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 I New18,04517.3% 674135.4% 545128.4% 343123.1%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)56.2倍
予想PER相対水準(2年)0.0
予想PER相対水準(5年)3.3
PBR2.43倍
PBR相対水準(2年)66.9
PBR相対水準(5年)73.6
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE1.50%
実績ROA0.90%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率58.0%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.63%
予想配当利回り対市場値3.8
実績配当利回り0.32%
配当性向51.9%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索