3680 ホットリンク
東証グロース情報・通信
現在値282.0円(02/10 15:30)前日比+16.0(+6.02%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額45億円 PER(予)96.2
配当利回り(予)0.00% PBR(実)0.72
ROE(実)3.74% ROIC(実)
ROA(実)2.66%自己資本比率72.3%
予想経常利益(予)
(増益率)
141
(-50.9%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10

企業情報

企業概要
SNSマーケティング支援会社。データとAIによるSNSマーケティング支援(X/Twitter、Instagram、クチコミ分析、コンサル)、DaaS(データアクセス権販売)、Web3関連(投資)の事業。アーンドメディアに特化したデータドリブン型のデジタルマーケティング会社。世界中のソーシャルビッグデータ保有を基盤に、データ・プロダクト・サービスの3レイヤーでサービス・プロダクトを展開。SNSマーケティング支援事業は国内、DaaS事業は全世界を対象。主力製品はソーシャルメディアのマーケティング活用「クチコミ係長」(世の中の動きが見える化できるソーシャルメディア解析ツール、導入実績1000社超)。東京大学大学院工学系研究科の「ブロックチェーンイノベーション寄付講座」への参画などブロックチェーン技術への取り組みを推進。2016年新浪国際・日本グループ(中国最大手のポータルサイト「新浪」・SNS「微博」運営)と業務提携。2018年e-mining事業の子会社株の過半数を譲渡。2022年クロスバウンド事業のトレンドExpressを譲渡(連結子会社から除外)。
(2024/08更新)
取扱商品
・SNSマーケティング支援(コンサル、SNS運用代行、SNSアカウント運用、SNS分析ツール「BuzzSpreader Powered by クチコミ係長」)
・マーケティング支援(コンサルティング、広告、データ収集、データ解析・分析、戦略立案・企画立案、施策実施、効果検証)
・ソリューション(インフルエンサーマーケティング、X/Twitterマーケティング、Instagramマーケティング、投稿キャンペーン、クリエイティブ制作)
・DaaS(SNSデータアクセス権販売)
(2024/08更新)
企業URL https://www.hottolink.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換7.9%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-306.8%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 0.00% なし
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
24.9 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月11日発表の第3四半期、経常利益:79百万円
対会社予想進捗率:56.0%
次の決算は本決算2025年2月13日に発表される予定です。
(ちなみに前年の本決算は2024年2月14日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益79
    進捗率 56.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/05/10 2024/08/08 2024/11/11
    2024/12 (連結)
    今期進捗率
    137
    97.2 %
    323
    229.1 %
    79
    56.0 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 141
    (2024/11/11)
    当初会社予想 -- -- -- 180
    (2024/02/14)

    発表日 2023/05/12 2023/08/10 2023/11/14 2024/02/14
    2023/12 (連結)
    前期進捗結果
    76
    89.4 %
    192
    225.9 %
    310
    364.7 %
    287
    337.6 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率2.6% - - 132.4%
5年平均成長率7.9% -7.7% -1.2% 15.3%
10年平均成長率17.5% 3.4% 7.0% 12.6%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 12.2% 15.3% 13.1%
5年平均利益率 - -2.0% -0.4% -0.9%
10年平均利益率 - -0.9% -0.4% -1.7%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)96.2倍
予想PER相対水準(2年)85.9
予想PER相対水準(5年)85.6
PBR0.72倍
PBR相対水準(2年)26.1
PBR相対水準(5年)2.9
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE3.74%
実績ROA2.66%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率72.3%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.00%
予想配当利回り対市場値0.0
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索