現在値1,470.0円(02/10 15:30)前日比+7.0(+0.48%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 372億円 | PER(予) | 23.2倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.67% | PBR(実) | 1.60倍 |
ROE(実) | -9.31% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -4.71% | 自己資本比率 | 47.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 2,100 (16.8%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
広告プラットフォーム会社、電通グループの子会社。デジタルマーケティング(メディアレップとして広告販売、デジタルマーケティング、広告運用プラットフォーム、メディア支援)、インターネット関連サービス。デジタルマーケティング事業はインターネットメディア・広告主・広告会社向けソリューション提供、ネット媒体に対して広告収益最大化を支援する広告配信プラットフォーム「Fluct」「Zucks」、テレビCM「テレシー」運営(7000以上のメディアで使用)。インターネット関連事業は販促メディアソリューションサイトやポイント活用したコンテンツメディア等を企画・運営。ゲーム事業・ ふるさと納税事業は撤退。2019年電通子会社のサイバー・コミュニケーションズ(CCI)と経営統合(電通グループ<4324>の子会社に)。2022年子会社2社(サイバー・コミュニケーションズ、VOYAGE GROUP)を吸収合併、TBS HDとVOXX社設立。2023年ペイクラウドHD<4015>と資本業務提携。主要取引先は電通デジタル。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・マーケティングソリューション(メディアコミュニケーション、広告主・広告会社向けサービス、媒体社向け総合支援サービス、広告商品開発) ・アドプラットフォーム(メディア向け広告配信「SSP fluct」、ドネットワーク 「Zucks」、アドプラットフォーム 「PORTO」) ・デジタルマーケティング「CCI」「Data Dig」、運用型テレビCM「テレシー」、DX(リテールDX支援「デジクル」、デジタルギフト「デジコ」 ・コンシューマー(ポイントサイト「ECナビ」、ポイント交換サイト「Pex」、コンテンツメディア「神ゲー攻略」「コトバンク」) (2025/01更新) |
企業URL | https://cartaholdings.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | -3.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -174.9% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
54.0円 | 3.67% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
48.7 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,318 |
---|---|
進捗率 | 62.8 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/05/13 | 2024/08/09 | 2024/11/13 | |
2024/12 (連結)
今期進捗率 |
1,105
52.6 % |
1,446
68.9 % |
1,318
62.8 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
2,100
(2024/11/13) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
1,400
(2024/02/13) |
コンセンサス | -- | -- | -- | 2,400 |
発表日 | 2023/05/12 | 2023/08/10 | 2023/11/13 | 2024/02/13 |
---|---|---|---|---|
2023/12 (連結) 前期進捗結果 |
548
30.5 % |
582
32.4 % |
753
41.9 % |
1,798
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 2.4% | -27.8% | -18.6% | - |
5年平均成長率 | -3.1% | -1.7% | 4.4% | - |
10年平均成長率 | 9.1% | 9.0% | 12.7% | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 11.3% | 13.6% | 4.6% |
5年平均利益率 | - | 12.8% | 14.1% | 6.0% |
10年平均利益率 | - | 10.9% | 11.3% | 5.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 23.2倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 0.6 |
予想PER相対水準(5年) | 3.4 |
PBR | 1.60倍 |
PBR相対水準(2年) | 62.8 |
PBR相対水準(5年) | 46.7 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -9.31% |
---|---|
実績ROA | -4.71% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 47.2% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.67% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 72.1 |
実績配当利回り | 3.67% |
配当性向 | - |
連続増配年数(直近実績) | - |
(ちなみに前年の本決算は2024年2月13日でした。)