3727 アプリックス
東証グロース | 情報・通信 |
現在値144.0円(02/10 15:30)前日比+3.0(+2.13%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 32億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.43% | PBR(実) | 1.21倍 |
ROE(実) | 14.14% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 10.78% | 自己資本比率 | 77.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | - (-) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
IOTソリューション会社。ストックビジネス事業(MVNO/通信サービス、AIドライブレコーダー、モニタリングソフト、クラウドサービス)、システム開発事業(ロケーションビーコン、システム開発)を展開。ストックビジネス事業は継続課金モデルの製品・サービス。スマートフォンと近距離無線でデータ通信できるロケーションビーコン「MyBeaconシリーズ」を開発、位置情報・商品情報等のアプリケーションを提案(米Zeemote社のM2Mハードウェア技術を採用)。浄水器・ペット・空気清浄機・モジュール・コーヒーメーカー等への組込型ビーコンとスマートフォンを繋ぐビジネスに実績。2018年光通信と合弁会社「BEAMO」設立、水処理システムのIoT化パッケージ「HARPS」を販売開始。2019年光通信と資本業務提携。2020年東京ガスエンジニアリングソリューションズとガス保安関連機器IoT化の共同開発に合意、通信機能付きAIドライブレコーダー「AORINO」発売。2023年Tangerine社と資本業務提携。主要取引先はスターサービス。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ロケーションビーコン「MyBeacon」(Bluetooth Smart製品、開発/O2O ・位置情報・マーケティング・展示案内・行動把握) ・ストックビジネス(クラウドサービス「Neutrix Cloud」、クラウドストレージ「box」、水処理システム「HARPS」) ・ストックビジネス(法人向けIoTデータ通信サービス「unio」、AIドライブレコーダー「AORINO」) ・ストックビジネス(格安ケータイ ・格安SIM「スマモバ 」、Wi-Fiサービス「THE WiFi」) ・受託開発(iOS/Android/ハイブリッドスマートフォンアプリ開発、クラウド開発、ファームウェア開発、ハードウェア開発、組込ソフト開発、FPGA 開発) (2024/12更新) |
企業URL | https://www.aplix.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 10年最高 | 62.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -27.1% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 2.43% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
42.2 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 150 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/05/13 | 2024/08/13 | 2024/11/13 | |
2024/12 (連結)
今期進捗率 |
17
-- % |
99
-- % |
150
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- | -- |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/05/13 | 2024/08/13 | 2024/11/13 | 2024/03/29 |
---|---|---|---|---|
2023/12 (連結) 前期進捗結果 |
153
-- % |
201
-- % |
271
-- % |
319
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 3.6% | 81.1% | 101.5% | 58.7% |
5年平均成長率 | 62.1% | - | - | - |
10年平均成長率 | -4.2% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 2.7% | 2.7% | 3.7% |
5年平均利益率 | - | -2.2% | -2.5% | -2.4% |
10年平均利益率 | - | -56.1% | -56.4% | -72.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 1.21倍 |
PBR相対水準(2年) | 23.0 |
PBR相対水準(5年) | 7.3 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 14.14% |
---|---|
実績ROA | 10.78% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 77.9% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.43% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 38.9 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |
(ちなみに前年の本決算は2024年2月14日でした。)