現在値1,015.0円(02/07 11:16)前日比-7.0(-0.68%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 195億円 | PER(予) | 9.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | -% | PBR(実) | 1.09倍 |
ROE(実) | 10.63% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 3.47% | 自己資本比率 | 33.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 3,100 (17.5%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
不動産サービス会社。ホテル運営事業(開発〜受託運営)、アセットマネジメント事業(アドバイザリー、アセットマネジメント、宅地建物取引)、不動産事業(ホテル開発用不動産の取得・開発・保有)を展開。京都・大阪に所在する宿泊施設・ホテルを取得、再開発(新規ホテルの建築)とアセットマネジメント業務等の受託を含めたホテル関連ビジネス(ブティック型のラグジュアリーホテルを中心に、ライフスタイルホテル、プレミアホテル運営とマネジメント)。ホテルチェーン・アコーホテルズ(フランス)、バンヤンツリーホテルズ&リゾーツ(シンガポール)と提携。起業は金融メディア業(ドリームバイザー・ドット・コム)。サムティHD<3244>の持分法適用会社。2015年仏アコーホテルズの日本法人と業務委託契約。2019年マリオット・インターナショナルとホテル運営業務委託契約、シンガポールのバンヤンツリーホテルズ&リゾーツと業務提携。2020年パナソニックホームズと上場リート組成に向けた基本合意書締結。2021年サムティと資本業務提携。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ホテル運営(バジェットホテル運営、ラグジュアリー/ブティックホテル運営、レストラン運営、コンサルティング)、マスターリース(一棟貸し) ・アドバイザリーサービス(投資案件ソーシング、デューデリジェンス、プライシング、アクイジション、ファイナンシング、ディスポジション、M&A提案) ・アセットマネジメントサービス(バリューアップ運営、コスト管理、出口戦略立案・実行、リファイナンシング、運用指図、レポーティング、セクレタリーサービス) ・投資銀行業務(企業買収・事業再生等のプライベート・エクイティ投資、ブリッジファイナンス) ・自己投資・共同投資(不動産投資)、マスターリース (2024/12更新) |
企業URL | https://www.wealth-mngt.com |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | 56.5% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 164.9% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
19.0円 3期連続増配 | - |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
67.8 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | -1,054 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/14 | 2024/11/11 | ||
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-1,476
-- % |
-1,054
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
3,100
(2024/11/11) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/10 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
-613
-- % |
-1,263
-- % |
-1,707
-- % |
2,638
87.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 75.4% | - | - | - |
5年平均成長率 | 56.5% | 32.4% | 22.5% | -7.4% |
10年平均成長率 | 42.4% | 64.4% | 68.9% | 55.5% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 18.6% | 18.0% | 14.6% |
5年平均利益率 | - | 12.7% | 13.3% | 8.4% |
10年平均利益率 | - | 15.6% | 21.2% | 24.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 9.8倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 86.2 |
予想PER相対水準(5年) | 88.8 |
PBR | 1.10倍 |
PBR相対水準(2年) | 18.8 |
PBR相対水準(5年) | 16.2 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 10.63% |
---|---|
実績ROA | 3.47% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 33.6% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | - |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | - |
実績配当利回り | 1.86% |
配当性向 | 19.6% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |
(ちなみに前年の第3四半期決算は2024年2月9日でした。)