3788 GMOグローバルサイン・ホールディ...
東証プライム情報・通信
現在値2,413.0円(02/12 09:15)前日比-72.0(-2.90%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額282億円 PER(予)33.1
配当利回り(予)1.51% PBR(実)3.12
ROE(実)8.92% ROIC(実)
ROA(実)4.88%自己資本比率55.0%
予想経常利益(予)
(増益率)
1,387
(5.4%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10

企業情報

企業概要
インターネットインフラ事業会社、GMOインターネットの子会社。電子認証・印鑑(電子印鑑、電子認証、シングルサインオン)、クラウドインフラ(クラウドサーバー、マネージド、SaaS)、DXの3事業。GMOインターネットグループ内でインターネットインフラ事業を担う。電子認証・印鑑サービスは「電子印鑑GMOサイン」、電子認証局「グローバルサイン」、シングルサインオン「トラスト・ログイン」(何れも国内導入数トップ)など。クラウドインフラサービスはクラウド・ホスティング(パブリッククラウド「ALTUS」、プライベートクラウド、クラウド監視・運用「CREW」、レンタルサーバー、VPS、専用サーバー)、マネージドサービス。DX事業は企業の課題解決を支援するアプリサービス、企業のIoTビジネスを支援。2019年コネクテッドカー事業会社設立(双日と合弁、2021年解消)。2020年GMOクラウドから商号変更。2021年双日と業務提携(コネクテッドカーシステム「LINKDriveシステム」販売)。
(2024/12更新)
取扱商品
・電子認証・印鑑(SSLサーバ証明書「グローバルサイン」、電子印鑑「GMOサイン」、IDマネジメント「トラスト・ログイン」)
・オンライン本人確認「GMO顔認証eKYC」、IoTデバイスセキュリティサービス
・クラウドインフラ「GMOクラウド」、パブリッククラウド「ALTUS」、共用サーバー「iCLUSTA」、クラウド監視・運用「CloudCREW」
・仮想専用ホスティング「クラウドVPS」、共用ホスティング「DOMAIN KING」、レンタルサーバ「WADAX」
・DX(自動台帳記録「hakaru.ai」、GMOお店アプリ/O2O集客支援アプリ制作、モバイル商品券プラットフォーム、デジタル商品券発行サービス)
(2024/12更新)
企業URL https://www.gmogshd.com/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
10期連続増収 10年最高6.6%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-87.1%
年間1株配当予想配当利回り
38.5円 1.47% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
28.5 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月12日発表の第3四半期、経常利益:842百万円
対会社予想進捗率:60.7%
次の決算は本決算2025年2月12日に発表される予定です。
(ちなみに前年の本決算は2024年2月13日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益842
    進捗率 60.7 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/05/10 2024/08/08 2024/11/12
    2024/12 (連結)
    今期進捗率
    465
    33.5 %
    810
    58.4 %
    842
    60.7 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 1,387
    (2024/11/12)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 170 -- -- 1,260

    発表日 2023/05/11 2023/08/09 2023/11/13 2024/02/13
    2023/12 (連結)
    前期進捗結果
    467
    31.1 %
    679
    45.1 %
    927
    61.6 %
    1,316
    87.5 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率9.5% -1.7% -1.9% -14.2%
5年平均成長率6.6% -1.8% -2.5% -5.0%
10年平均成長率5.7% 3.1% 3.8% 3.4%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 7.6% 7.9% 4.3%
5年平均利益率 - 8.8% 9.1% 6.0%
10年平均利益率 - 8.3% 8.7% 5.4%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)34.1倍
予想PER相対水準(2年)15.4
予想PER相対水準(5年)14.6
PBR3.21倍
PBR相対水準(2年)11.0
PBR相対水準(5年)3.1
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE8.92%
実績ROA4.88%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率55.0%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.47%
予想配当利回り対市場値17.1
実績配当利回り1.55%
配当性向59.9%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索