3799 キーウェアソリューションズ
東証スタンダード情報・通信
現在値760.0円(02/14 15:30)前日比-51.0(-6.29%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額69億円 PER(予)7.2
配当利回り(予)3.68% PBR(実)0.69
ROE(実)8.87% ROIC(実)
ROA(実)6.16%自己資本比率69.0%
予想経常利益(予)
(増益率)
1,100
(0.9%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
システム開発会社。コンサルから運用・保守のシステム管理「keyCOMPASS」を基盤に経営・ITコンサル、ソフトウェア開発受託、ERP等によるSI、情報技術を活用した各種ソリューション開発と提供。官公庁を中心に運輸・通信・金融・医療などの社会インフラ領域における情報システム構築・インフラネットワーク制御システムに実績。DX対応、次世代ERPの「SAP S/4HANA」や「Biz∫」案件の獲得、医療・ヘルスケア、農業ICT、社会インフラソリューション、業務自動化ソリューションを推進。2018年萩原電気HD<7467>と業務提携(製造業向け業務アプリケーション)。2019年HBAと資本業務提携(筆頭株主、日本電気から変更)。2020年テクノスデータサイエンス・エンジニアリング<7046>(現TDSE)との資本提携解消。2021年兼松エレクトロニクス、キヤノンマーケティングジャパン、JR東日本情報システムと資本業務提携。主要取引先は日本電気、NECソリューションイノベータ、JR東日本情報システム。
(2024/08更新)
取扱商品
・システム開発(金融、流通、製造、通信、運輸、報道、官公庁、医療、サービス業、ネットワーク管理、システム監視、通信制御、インターフェイス制御)
・システムインテグレーション(ERP系、卸・小売領域、ホテル領域、プラットフォーム)
・サポートサービス(構築・導入・運用・保守・教育)、販売(ハード・システム・パッケージソフト・サプライ)
・ERPソリューション(SAPシステム、「Biz∫」、IFS Applications)、DXソリューション、AI-OCR、RPA、EAI、開発基盤
・医療ICT(オーダリング・電子カルテ、検査システム、院内感染対策システム、医療安全管理)、農業ICT(クラウドサービス「OGAL」)
(2024/08更新)
企業URL https://www.keyware.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続増収 10年最高3.2%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-16.9%
年間1株配当予想配当利回り
20.0円 増配3.68% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
58.2 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月13日発表の第3四半期、経常利益:524百万円
対会社予想進捗率:47.6%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益524
    進捗率 47.6 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/14 2024/10/31 2025/02/13
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    -56
    -- %
    258
    23.5 %
    524
    47.6 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 1,100
    (2025/02/13)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/07/31 2023/10/31 2024/01/31 2024/05/14
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    40
    4.0 %
    332
    33.2 %
    652
    65.2 %
    1,090
    109.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New21,0002.4% 800-8.4% 1,1000.9% 85016.6%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率3.3% 11.2% 13.0% 2.1%
5年平均成長率3.2% 22.2% 22.3% 16.2%
10年平均成長率1.8% 9.0% 11.5% 11.8%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 3.7% 4.7% 3.0%
5年平均利益率 - 3.4% 4.2% 2.9%
10年平均利益率 - 2.2% 2.8% 1.8%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 5,123-0.5% 201-15.9% 266-16.9% 215-22.7%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 15,0342.9% 248-35.1% 524-19.6% 409-20.0%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)7.2倍
予想PER相対水準(2年)22.6
予想PER相対水準(5年)4.4
PBR0.69倍
PBR相対水準(2年)53.8
PBR相対水準(5年)18.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE8.87%
実績ROA6.16%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率69.0%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り3.68%
予想配当利回り対市場値71.8
実績配当利回り2.63%
配当性向22.1%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索