3810 サイバーステップ
東証スタンダード情報・通信
現在値405.0円(02/06 15:30)前日比+71.0(+21.26%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額66億円 PER(予)
配当利回り(予)% PBR(実)5.78
ROE(実)-89.23% ROIC(実)
ROA(実)-54.17%自己資本比率54.6%
予想経常利益(予)
(増益率)

()
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
ゲーム開発&運営会社。自社運営サービス(クレーンゲーム「トレバ」、オンライン対戦格闘ゲーム「GetAmped」他)、運営権のライセンス供与(海外運営会社とライセンス契約)と自社運営サービス 。「R&D」を核に「多タイトル開発」「マルチプラットフォーム対応」「多国進出」を実現する独自ビジネスモデルで事業を展開(独自開発のミドルウェア「oni」を採用)。主力ゲームはオンラインクレーンゲーム「トレバ」(本物の筐体を遠隔操作、毎月1000種類以上の景品が登場、景品は自宅に配送)、アクションゲーム「GetAmped」、ロボアクションRPG「鋼鉄戦記C21」など。海外は北米・ヨーロッパなど10ヶ国以上でサービス。ネットワーク対戦型のゲームタイトルの開発、ネットワークロボット等の研究開発を推進。2024年子会社BloomZ(ブルームズ)が米国ナスダック上場。主要取引先はPayPal Pte、Apple Inc.、Google LLC。
(2024/12更新)
取扱商品
・オンラインゲーム(クレーンゲーム「トレバ」、アクション「鋼鉄戦記C21」「GetAmpedX」、シューティング「CosmicBreak」)
・オンラインゲーム(MMOアクションRPG「鬼斬」、RPG「テラビット」、女性向けスマホアプリ「ハッピークズトピア」、コマンドバトル「BLACK STELLA」)
・開発プラットフォーム/ミドルウェア「Oni(オニ)」
(2024/12更新)
企業URL https://corp.cyberstep.com/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
4期連続減収-23.7%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
2四半期連続減益-9.3%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
96.8 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月14日発表の中間決算、経常利益:-1,194百万円

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益-1,194
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/10/15 2025/01/14
    2025/05 (連結)
    今期進捗率
    -593
    -- %
    -1,194
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- --
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/10/16 2024/01/15 2024/04/15 2024/07/16
    2024/05 (連結)
    前期進捗結果
    -351
    -- %
    -901
    -- %
    -1,250
    -- %
    -1,520
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-37.4% - - -
5年平均成長率-23.7% - - -
10年平均成長率7.9% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -31.8% -34.0% -37.0%
5年平均利益率 - -19.5% -21.0% -23.3%
10年平均利益率 - -11.1% -13.4% -18.1%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)
予想PER相対水準(2年)
予想PER相対水準(5年)
PBR5.78倍
PBR相対水準(2年)100.0
PBR相対水準(5年)100.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE-89.23%
実績ROA-54.17%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率54.6%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り
予想配当利回り対市場値
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索