現在値2,018.0円(02/14 15:30)前日比+13.0(+0.65%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 651億円 | PER(予) | 19.8倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.38% | PBR(実) | 3.62倍 |
ROE(実) | 19.65% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 13.88% | 自己資本比率 | 71.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | 4,900 (6.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
DXソリューション会社。クラウド(プラットフォーマー連携、構築)、デジタル(ビッグデータ・AI・RPAツール)、ビジネス(ERP)の各ソリューションとプラットフォーム・運用サービスを提供。大手企業のオフィス業務における情報共有のシステム分野が主力。ソリューション事業はクラウド(マルチクラウドプラットフォーム対応「Salesforce」「AWS」「kintone」「ServiceNow」)、グループウェア(複数のミドルウェア製品対応、「Notes」、マイクロソフト「Microsoft 365」)、ERP(SAP製品)、Web(クラウド・AI・IoTシステム)、Fintechアプリケーションなどの導入から開発・運用保守までサポート。ビッグデータ・人工知能・IoT領域との連動による新分野・ロボティツクス分野へのイノベーションを推進。2016年コメットを完全子会社化。2020年AIソリューションのコージェントラボ社と資本業務提携、デジタルラーニング事業を開始、センシンロボティクス(産業用ドローン)と資本業務提携。2023年タクトシステムズ(業務システム開発)を子会社化。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・クラウド(マルチクラウドプラットフォーム対応、導入コンサルティング、導入支援、ライセンス販売、開発/業務テンプレート、改修・保守、運用・監視) ・ビッグデータ・AI・IoT(BIツール選定・導入、AIデータ分析、AML・CFT、SNS分析、データ連携・統合基盤構築、RPA導入) ・グループウェア・ワークスタイル改革(IBM製品・マイクロソフト製品・サイボウズ製品・自社製品、提案・構築・保守・運用、業務支援) ・業務システム構築・ERP(SAPサービス・パートナー、会計・販売管理・受発注管理・人材管理・就業管理システム、導入サービス) ・Fintech・金融ソリューション(金融商品Web受付システム、全銀ネット接続システム、社員代替サービス、PMO支援サービス) ・インフラ構築・運用サービス・セキュリティ、オープンソースソリューション(脆弱性パッチ提供) (2024/07更新) |
企業URL | https://www.comture.com/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 13.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -4.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
46.0円 9期連続増配 | 2.38% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
55.5 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_03.png)
直近の決算は2月4日発表の第3四半期、経常利益:3,240百万円
対会社予想進捗率:66.1%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 3,240 |
---|---|
進捗率 | 66.1 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/06 | 2024/11/05 | 2025/02/04 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
793
16.2 % |
1,984
40.5 % |
3,240
66.1 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
4,900
(2025/02/04) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | 930 | -- | -- | 4,750 |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/30 | 2024/01/31 | 2024/05/10 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
860
18.1 % |
1,946
41.0 % |
3,260
68.6 % |
4,597
96.8 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 17.9% | 13.5% | 12.9% | 14.6% |
5年平均成長率 | 13.6% | 12.3% | 12.3% | 11.6% |
10年平均成長率 | 15.0% | 16.2% | 16.0% | 17.7% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 14.5% | 14.5% | 9.5% |
5年平均利益率 | - | 14.4% | 14.5% | 9.6% |
10年平均利益率 | - | 13.1% | 13.2% | 8.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 19.8倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 48.8 |
予想PER相対水準(5年) | 16.8 |
PBR | 3.62倍 |
PBR相対水準(2年) | 37.9 |
PBR相対水準(5年) | 15.6 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 19.65% |
---|---|
実績ROA | 13.88% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 71.7% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.38% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 37.3 |
実績配当利回り | 2.28% |
配当性向 | 46.8% |
連続増配年数(直近実績) | 9期 |