3845 アイフリークモバイル
東証スタンダード | 情報・通信 |
現在値83.0円(02/14 15:30)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 15億円 | PER(予) | 27.9倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 2.25倍 |
ROE(実) | -13.32% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -7.98% | 自己資本比率 | 51.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | -36 (52.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
開発&コンテンツ配信会社。DX(デジタル技術・データ活用、ITサポート、システム開発受託、人材派遣)、コンテンツ(クリエイター創作支援、絵文字・スタンプ、知育アプリ、電子絵本)を提供。DX/コンテンツクリエイターサービスはクリエーター(10000名超)を組織化、開発・インフラ構築・ITサポート・クリエイティブ制作を提供。コンテンツ事業はデジタル素材「デココレ」、電子絵本アプリ「森のえほん館」(デジタル絵本の読放題アプリ)、クリエイター支援サイト「CREPOS」(創作支援ネットワークサービス)等を提供。2014年「森のえほん館」サービスを開始。2015年Eコマース事業(決済サービス)を譲渡。2019年チャレットサービス開始、クラウドファンディング事業「ミライッポ startup IPO」を譲渡。2020年リアリゼーション、リアルタイムメディアを子会社化。 2024年ORIGRESS PARKS(エンターテインメントのプロデュース)と資本業務提携。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・DX(システムエンジニアリングサービス/人材派遣、開発分野、インフラ分野、サポート分野、クリエイティブ分野、システム開発受託) ・創作支援ネットワークサービス「CREPOS」(クリエイター登録、CREPOSNFT支援プログラム) ・絵本アプリ「森のえほん館」「なないろえほんの国」、知育アプリ、親子向けYouTubeチャンネル「ポポキッズ」、デコメ・絵文字「デココレ」 (2024/12更新) |
企業URL | https://www.i-freek.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続減収 | 16.7% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続増益 | 186.1% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
36.7 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_03.png)
直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:-10百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | -10 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2025/02/14 | |||
2025/03 (単独)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
-10
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
-36
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | -- | -- | -- | -- |
---|---|---|---|---|
2024/03 (単独) 前期進捗結果 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 2,063 | -19.8% | -44 | 53.7% | -36 | 52.6% | -75 | 24.2% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -5.9% | - | - | - |
5年平均成長率 | 16.7% | - | - | - |
10年平均成長率 | 6.2% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 1.9% | 4.2% | 3.8% |
5年平均利益率 | - | -2.7% | 0.1% | -0.8% |
10年平均利益率 | - | -4.5% | -3.2% | -5.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 209 | -67.5% | 30 | 176.9% | 31 | 186.1% | -38 | -11.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 1,449 | -24.0% | -19 | 79.1% | -10 | 86.8% | -38 | 48.7% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 27.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 75.4 |
予想PER相対水準(5年) | 3.4 |
PBR | 2.25倍 |
PBR相対水準(2年) | 15.2 |
PBR相対水準(5年) | 1.2 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -13.32% |
---|---|
実績ROA | -7.98% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 51.8% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |