現在値607.0円(02/14 15:30)前日比-11.0(-1.78%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 106億円 | PER(予) | 34.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.24% | PBR(実) | 1.76倍 |
ROE(実) | -28.48% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -19.90% | 自己資本比率 | 73.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | - (-) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
企業データ連携ソフトウェア会社。XMLを基盤技術としたノーコード型のパッケージ開発、汎用データ連携ミドルウェア「ASTERIA Warp」と文書管理ソフトタブレット「Handbook」が主力。エンタープライズ(データ連携ミドルウェア「ASTERIA Warp」はノーコードで設計開発・1万社超が導入、AI搭載IoT統合エッジウェア「Gravio」)、ネットサービス(デジタル収納アプリ「Handbook」、モバイルアプリ制作ツール「Platio」)のセグメント。デザインサービス、投資セグメントは売却へ。開発とマーケティングに特化、販売はNTTデータ系・NEC系・リコー系会社が担当。新規事業のAIの応用領域(判断AIx生成AI*ロボティクス)に注力。2017年RPAテクノロジーズ(現オープングループ)<6572>と提携。2018年インフォテリアから商号変更。2019年台湾AI技術最大手のGorilla社と業務提携。2020年ブイキューブ <3681> とバーチャル株主総会で協業。主要取引先はSCSK、パナソニックインフォメーションシステムズ。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ノーコードデータ連携ツール「ASTERIA WARP」(企業内データ連携、企業間データ連携、クラウドサービス連携) ・モバイル端末向けコンテンツ管理システム「Handbook X」(会議資料、営業資料、テレワーク、電子マニュアル、学校教育、書類・画像・動画) ・モバイルアプリ作成ツール「Platio」(ノーコード作成・活用、クラウドサービス) ・エッジコンピューティング用ミドルウェア「Gravio」(エッジコンピューティング型IoT統合ソフトウェア、オリジナルノーコード設計) ・スマートフォン用カレンダーアプリ「SnapCal」、クラウド型付箋サービス「lino」 (2024/11更新) |
企業URL | https://www.asteria.com/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | -3.5% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続増益 | 323.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
6.5円 増配 | 1.24% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
62.1 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:417百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | 417 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/09 | 2024/11/07 | 2025/02/14 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-51
-- % |
-88
-- % |
417
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- | -- |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/09 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
-2,232
-- % |
-3,017
-- % |
-3,243
-- % |
-3,242
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 I New | 3,200 | 10.0% | 600 | 116.5% | - | - | 300 | 116.6% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 2.7% | - | - | - |
5年平均成長率 | -3.5% | - | - | - |
10年平均成長率 | 6.9% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | -28.5% | -15.6% | -9.2% |
5年平均利益率 | - | -13.0% | -2.9% | -0.8% |
10年平均利益率 | - | 1.0% | 5.6% | 3.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 3Q | 788 | -29.1% | 273 | 625.0% | 505 | 323.5% | 356 | 233.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 3Q | 2,334 | -25.1% | 345 | 110.2% | 417 | 112.9% | 230 | 110.2% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 34.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 97.0 |
予想PER相対水準(5年) | 40.5 |
PBR | 1.76倍 |
PBR相対水準(2年) | 51.1 |
PBR相対水準(5年) | 26.4 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -28.48% |
---|---|
実績ROA | -19.90% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 73.6% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.24% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 12.0 |
実績配当利回り | 1.07% |
配当性向 | - |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |