現在値444.0円(02/14 15:30)前日比-25.0(-5.33%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 72億円 | PER(予) | 28.6倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.88% | PBR(実) | 1.30倍 |
ROE(実) | 2.73% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 1.21% | 自己資本比率 | 42.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | 450 (16.0%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
インターネットサービス会社、鎌倉市本社。日本的面白コンテンツ制作法人として、スマホを利用した広告・PR制作の受託開発・イベント企画・コンテンツ制作、ゲーム制作、eスポーツ運営、地域活性化支援を営む。面白プロデュース(マーケティング・ブランディング受託、広告、WEBキャンペーン制作)、ゲームエンタメ(ソーシャルゲーム、ハイパーカジュアルゲーム)、eスポーツ(大会運営)、ちいき資本主義(地方再生)のセグメント。代表ゲーム作品は「ぼくらの甲子園シリーズ」「キン肉マンシリーズ」。子会社GLOE<9565>はeスポーツ事業を営む。2015年TOW<47667>、ベクトル<6058>と業務提携。2021年アドベンチャーゲーム「ガオロード ワールド」リリース(企画・開発、販売はバンダイ)。2022年カインズと資本業務提携、子会社のGLOE(eスポーツ)<9565>が上場。2023年福岡市とデジタル地域ポイント事業の受託契約。主要取引先はApp Lovin corp、Mintegral Int'l Ltd.、AdMob Google Inc.。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・面白プロデュース(SNS・WEBプロモーション、プロダクト/サービス開発、イベント企画/うんこミュージアム、ブランディング、ゲームフルデザイン) ・ソーシャルゲーム「ぼくらの甲子園!シリーズ」「キン肉マン マッスルショット」、ハイパーカジュアルゲーム ・eスポーツ企画・運営(トーナメントプラットフォーム「Tonamel」、eスポーツ大会の企画運営、ゲームのオンライン家庭教師、小学生向けeスポーツ教室運営) ・ちいき資本主義(コミュニティ通貨「まちのコイン」、移住促進・関係人口「SMOUT」、まちのシリーズ、地域プロモーション) (2024/08更新) |
企業URL | https://www.kayac.com/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | 21.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続減益 | -4.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
3.9円 | 0.88% 低め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
2.5 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は2月13日発表の本決算、経常利益:388百万円
対会社予想進捗率:194.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 388 |
---|---|
進捗率 | 194.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2025/12 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
450
(2025/02/13) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/05/15 | 2024/08/14 | 2024/11/14 | 2025/02/13 |
---|---|---|---|---|
2024/12 (連結) 前期進捗結果 |
222
111.0 % |
121
60.5 % |
187
93.5 % |
388
194.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 16,727 | -4.2% | 358 | -64.9% | 388 | -62.6% | 149 | -70.8% |
2025/12 予 New | 18,500 | 10.6% | 555 | 55.0% | 450 | 16.0% | 250 | 67.8% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 10.0% | -32.1% | -32.6% | -43.6% |
5年平均成長率 | 21.3% | - | - | - |
10年平均成長率 | 19.2% | 6.1% | 7.9% | 2.4% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 5.1% | 5.2% | 2.9% |
5年平均利益率 | - | 6.6% | 6.8% | 4.2% |
10年平均利益率 | - | 5.1% | 5.5% | 3.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 4,758 | -2.4% | 157 | -44.9% | 201 | -4.7% | 137 | 522.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 16,727 | -4.2% | 358 | -64.9% | 388 | -62.6% | 149 | -70.8% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 28.6倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 2.1 |
予想PER相対水準(5年) | 2.3 |
PBR | 1.30倍 |
PBR相対水準(2年) | 0.0 |
PBR相対水準(5年) | 0.0 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 2.73% |
---|---|
実績ROA | 1.21% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 42.9% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.88% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 6.6 |
実績配当利回り | 0.88% |
配当性向 | 42.2% |
連続増配年数(直近実績) | - |