3918 PCIホールディングス
東証スタンダード情報・通信
現在値894.0円(02/21 15:30)前日比+21.0(+2.41%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額90億円 PER(予)12.1
配当利回り(予)4.03% PBR(実)1.01
ROE(実)9.41% ROIC(実)
ROA(実)4.93%自己資本比率56.6%
予想経常利益(予)
(増益率)
590
(20.7%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/21

企業情報

企業概要
PCIソリューションズ、ソードを中核とする制御システム開発グループ。自動車・重機・建機の制御・組込ソフト開発、IoTソフト開発、業務ソフト開発・保守、半導体のテスト・設計のITサービスを提供。エンジニアリング(組込ソフト開発、一般ソフト開発/受託・派遣・準委任、キッティング業務、PC 運用コールセンター業務)、プロダクト/デバイス(組込PC/コントローラ開発、半導体設計/テスト受託、LSIターンキーサービス)、ICTソリューション(AI活用ソリューション、IoTプラットフォーム、サービスインテグレーション)の3事業。エンドポイントセキュリティ製品「AppGuard」販売拡大、V2X(車車間通信)技術の研究開発、マルチメディア放送受信モジュール研究開発に注力。ディペンダビリティ技術推進で慶応大学・琉球大学と共同研究開発。2020年組込パソコン開発のソードを完全子会社化(42億円)。2024年レスターHD<3156>のTOBに伴い子会社へ(資本業務提携強化)。
(2025/01更新)
取扱商品
・エンジニアリング(組込みソフトウェア受託開発/自動運転・ECU・車載情報端末制御ソフトソフト開発、一般ソフトウェア開発、情報系ソフトウェア開発)
・エンジニアリング(キッティング・サービス、コールセンター・サービス)
・プロダクト/デバイス(組込みコンピューター開発、エッジ用コンピューター開発、半導体設計・テストサービス、LSIターンキーサービス)
・ICTソリューション(AI活用ソリューション、クラウドサービス、ODMサービス/IoT、SIサービス/AI活用)
(2025/01更新)
企業URL https://www.pci-h.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換8.7%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
増益67.3%
年間1株配当予想配当利回り
45.0円 2期連続増配4.03% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
33.5 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月12日発表の第1四半期、経常利益:348百万円
対会社予想進捗率:59.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益 (変) 348
    進捗率 59.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2025/02/12
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    348
    59.0 %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 590
    (2025/02/12)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2024/02/07 2024/05/09 2024/08/09 2024/11/14
    2024/09 (連結)
    前期進捗結果
    208
    22.2 %
    607
    64.9 %
    702
    75.1 %
    978
    104.6 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率5.7% -3.5% -6.8% 6.9%
5年平均成長率8.7% 5.1% 3.0% 12.2%
10年平均成長率13.8% 19.5% 8.4% 6.2%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 5.3% 5.4% 3.1%
5年平均利益率 - 5.2% 5.4% 2.8%
10年平均利益率 - 5.6% 5.7% 3.3%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)12.1倍
予想PER相対水準(2年)56.9
予想PER相対水準(5年)14.7
PBR1.01倍
PBR相対水準(2年)21.3
PBR相対水準(5年)6.6
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE9.41%
実績ROA4.93%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率56.6%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り4.03%
予想配当利回り対市場値79.6
実績配当利回り5.03%
配当性向54.7%
連続増配年数(直近実績)2期

銘柄を検索