3940 ノムラシステムコーポレーション
東証スタンダード | 情報・通信 |
現在値126.0円(02/19 15:30)前日比-2.0(-1.56%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 59億円 | PER(予) | 20.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.58% | PBR(実) | 1.80倍 |
ROE(実) | 11.63% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 10.25% | 自己資本比率 | 87.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 417 (-19.0%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/18
企業情報
企業概要 |
ERPコンサルティング会社。企業の財務会計・販売・物流・購買・生産・人事の基幹業務機能を統合するSAP社ERPパッケージソフトの導入・保守・運用支援コンサルティング&テンプレート制作。SAPジャパンのパートナーとしてドイツSAP社認定コンサルタント(延べ240名)を配備、戦略的ERP導入コンサルティングから導入後の保守・運用までをワンストップサポート(PMOサービス)。オリジナルソリューションの日本版テンプレートを作成(人事「Jet-One」、固定資産「Zex-One」等)。ビジネススキームはエンドユーザーとの直接取引によるシステム構築、元請けプライムベンダーへの技術的サポートの2形態。SAPS/4HANA導入コンサルティング、次世代戦略室によるDXコンサルティング、グローバルのツールベンダー・プラットフォーマー(Salesforce・AWS・Azure等)を活用したコンサルティング支援を推進。2018年RPA市場に参入。主要取引先はNTTデータグローバルソリューションズ、NHKエンタープライズ、ウイングソリューションズ。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ERPコンサルティングサービス(SAP ERP、短期導入プラン、SAP on HANA Migration Service、SAP New UX Service) ・次世代コンサルティングサービス(RPAコンサルティング、Web系開発コンサルティング、ビックデータコンサルティング) ・ソリューション「SAP ERP」テンプレート(会計「Rcas-Win」、固定資産「Zex-One」、人事「Jet-One」、経営分析「BI-Vivid」)、Web勤怠管理「XronoLink」 (2024/08更新) |
企業URL | https://www.nomura-system.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 10年最高 | 6.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -21.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
3.3円 | 2.54% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
44.9 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の本決算、経常利益:515百万円
対会社予想進捗率:100.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 515 |
---|---|
進捗率 | 100.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2025/12 (単独)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
202
(2025/02/14) | -- |
417
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/05/15 | 2024/08/14 | 2024/11/13 | 2025/02/14 |
---|---|---|---|---|
2024/12 (単独) 前期進捗結果 |
150
29.1 % |
251
48.7 % |
398
77.3 % |
515
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3,275 | 11.2% | 515 | 11.0% | 515 | 10.5% | 366 | 1.7% |
2025/12 予 New | 3,472 | 6.0% | 417 | -19.0% | 417 | -19.0% | 285 | -22.1% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 5.5% | 2.7% | 1.5% | 1.6% |
5年平均成長率 | 6.3% | 9.0% | 7.8% | 8.7% |
10年平均成長率 | 4.6% | 9.1% | 8.6% | 10.0% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 14.8% | 15.1% | 11.0% |
5年平均利益率 | - | 15.3% | 15.7% | 11.2% |
10年平均利益率 | - | 14.6% | 14.9% | 10.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 841 | 5.1% | 117 | -21.5% | 117 | -21.5% | 93 | -25.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 3,275 | 11.2% | 515 | 11.0% | 515 | 10.5% | 366 | 1.7% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 20.8倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 37.9 |
予想PER相対水準(5年) | 16.6 |
PBR | 1.83倍 |
PBR相対水準(2年) | 27.8 |
PBR相対水準(5年) | 12.4 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 11.63% |
---|---|
実績ROA | 10.25% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 87.8% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.54% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 40.9 |
実績配当利回り | 2.54% |
配当性向 | 40.8% |
連続増配年数(直近実績) | - |