3961 シルバーエッグ・テクノロジー
東証グロース | 情報・通信 |
現在値730.0円(02/20 15:30)前日比-3.0(-0.41%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 22億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 1.53倍 |
ROE(実) | 2.15% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 1.98% | 自己資本比率 | 92.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | -30 (-145.5%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/20
企業情報
企業概要 |
マーケティング支援会社。AIをベースにしたレコメンドエンジン「アイジェント」を活用したリアルタイム解析によるパーソナライズ・ターゲティング情報をECサイト運営企業やWebサービス企業に提供。レコメンドエンジン「アイジェント」とベイジアン協調フィルタリング(高度な数学を応用する機械学習技術)を組み合わせ、リアルタイムでユーザーの行動履歴(購買と閲覧)を分析、次のニーズを自動で予測&商品レコメンド(成果報酬型料金体系が主力)。主力サービスは「アイジェント・レコメンダー」「アイジェントX」(パーソナライズ・レコメンドツール)、「アイジェント・レコガゾウ」(リアルタイムなレコメンドメール)、「ホットビュー」(ターゲティング広告、パーソナライズ・バナー広告)、見込み顧客抽出支援ツール「プロスペクター」。2020年セルシス<3663>と業務提携。2021年次世代バージョン「アイジェントX」をリリース(まんだらけの通販サイトに導入)。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・リアルタイム・レコメンドサービス「アイジェント・レコメンダー」「アイジェントX」(レコメンド表示、ユーザー導線分析、レコメンドレシピ設定、成果報酬型) ・リアルタイム・レコメンドメールサービス「レコガゾウ」(リアルタイム・レコメンド、推奨アイテム自動抽出、レコメール、ターゲットセレクト機能) ・レコメンド広告サービス「HotView」(ユーザー行動のリアルタイム解析、最適バナーの自動生成、広告クリエイティブの自動生成) ・見込み顧客可視化ツール「プロスペクター」(AI分析、見込み顧客抽出) (2024/07更新) |
企業URL | https://www.silveregg.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | 4.2% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
3四半期連続減益 | -137.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
5.3 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の本決算、経常利益:66百万円
対会社予想進捗率:100.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 66 |
---|---|
進捗率 | 100.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2025/12 (単独)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
-30
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/05/15 | 2024/08/09 | 2024/11/12 | 2025/02/14 |
---|---|---|---|---|
2024/12 (単独) 前期進捗結果 |
32
48.5 % |
57
86.4 % |
69
104.5 % |
66
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 1,229 | -2.2% | 65 | -31.6% | 66 | -30.5% | 30 | -49.2% |
2025/12 予 New | 1,176 | -4.3% | -30 | -146.2% | -30 | -145.5% | -24 | -180.0% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 0.5% | -33.1% | -31.9% | -47.0% |
5年平均成長率 | 4.2% | -10.0% | -9.7% | - |
10年平均成長率 | 9.8% | 1.1% | 1.3% | -1.8% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 6.9% | 6.5% | 2.6% |
5年平均利益率 | - | 11.3% | 10.9% | 6.5% |
10年平均利益率 | - | 13.1% | 12.7% | 7.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 300 | -2.6% | -4 | -150.0% | -3 | -137.5% | -14 | -1,300.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 1,229 | -2.2% | 65 | -31.6% | 66 | -30.5% | 30 | -49.2% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 1.53倍 |
PBR相対水準(2年) | 6.3 |
PBR相対水準(5年) | 1.7 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 2.15% |
---|---|
実績ROA | 1.98% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 92.9% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |