3968 セグエグループ
東証プライム情報・通信
現在値669.0円(02/13 15:30)前日比+13.0(+1.98%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額218億円 PER(予)31.6
配当利回り(予)1.94% PBR(実)7.44
ROE(実)14.65% ROIC(実)
ROA(実)3.98%自己資本比率21.9%
予想経常利益(予)
(増益率)
1,260
(18.9%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/13

企業情報

企業概要
ジェイズ・コミュニケーションが中核のITサービスグループ。ソリューションプロダクト(セキュリティ・ITインフラ製品の輸入・調達・販売)、ソリューションサービス(IT基盤の設計・構築、保守)の2事業。ITシステムの構築に必要なセキュリティ製品(WAF、セキュリティ脆弱性診断、IPアドレス管理、ネットワーク管理、Firewall)やITインフラ製品を海外メーカーから代理店として輸入&ライセンス販売、国内調達・販売、システム構築・運用・保守・ヘルプデスクサービス提供を営む。セキュアなWeb閲覧環境を提供する自社開発プロダクト「RevoWorks」(仮想ブラウザ)、認証ソリューション「WisePoint」の販売を推進。2017年BTジャパンと代理店契約。2018年ファルコンシステムコンサルティングを子会社化(2022年吸収合併)。2020年AI管理型Wi-Fiソリューションの取り扱い開始、「SCVX」を「RevoWorks」へブランド統合。2022年レオンテクノロジーと業務提携(セグエセキュリティを設立)。2024年ジェイズ・テレコムシステムをNSKに譲渡。
(2024/11更新)
取扱商品
・ジェイズ・コミュニケーション(情報通信・情報セキュリティ・ネットワークシステム、コンサルティング、システム構築)
・ジェイシーテクノロジー(「Kaetec」運営、システムインテグレーション、エンジニアリングサービス、「J cloud WiFi」運営)
・ジェイズ・ソリューション(セキュリティ運用監視、ネットワーク管理監視、運用管理、クラウド型製品)、セグエセキュリティ(サイバーセキュリティ)
・自社製品(テレワークソリューション「RevoWorks」、ワンタイムパスワード認証システム「WisePoint」)
(2024/11更新)
企業URL https://segue-g.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
9期連続増収 10年最高14.2%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続減益-74.1%
年間1株配当予想配当利回り
11.0円 3期連続増配1.94% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
86.6 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は本日発表の本決算、経常利益:1,060百万円
対会社予想進捗率:79.7%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益1,060
    進捗率 79.7 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/12 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 1,260
    (2025/02/13)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2024/05/14 2024/08/13 2024/11/13 2025/02/13
    2024/12 (連結)
    前期進捗結果
    813
    61.1 %
    739
    55.6 %
    1,030
    77.4 %
    1,060
    79.7 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2024/12 New18,7177.3% 720-33.7% 1,0604.4% 507-23.2%
2024/12 New18,7177.3% 720-33.7% 1,0604.4% 507-23.2%
2025/12 予 New22,50020.2% 1,26075.0% 1,26018.9% 70138.3%
2025/12 予 New22,50020.2% 1,26075.0% 1,26018.9% 70138.3%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率15.8% 4.1% 15.6% 3.7%
5年平均成長率14.2% 5.6% 13.9% 4.3%
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 5.6% 6.4% 4.0%
5年平均利益率 - 5.9% 6.6% 4.3%
10年平均利益率 - 5.1% 5.6% 3.8%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New4,80019.0% 85-45.9% 30-74.1% -107-267.2%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New18,7177.3% 720-33.7% 1,0604.4% 507-23.2%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)31.6倍
予想PER相対水準(2年)91.5
予想PER相対水準(5年)59.8
PBR7.44倍
PBR相対水準(2年)100.0
PBR相対水準(5年)100.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE14.65%
実績ROA3.98%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率21.9%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.94%
予想配当利回り対市場値27.0
実績配当利回り1.64%
配当性向71.6%
連続増配年数(直近実績)3期

銘柄を検索