3978 マクロミル
東証プライム | 情報・通信 |
現在値1,222.0円(02/14 15:30)前日比-46.0(-3.63%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 497億円 | PER(予) | 14.9倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 1.12倍 |
ROE(実) | 5.85% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 2.50% | 自己資本比率 | 45.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | 5,900 (24.3%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
グローバルネットリサーチ会社。日本と韓国企業を主要顧客にグローバル市場に対するオンラインマーケティングを中心に、各種リサーチサービス、データ&インサイト、コンサルティング、ソリューションを提供。国内オンラインマーケットリサーチの最大手(世界90以上の国と地域1.3億人がリサーチ対象)。日本事業と韓国事業の2セグメント。自動インターネット・リサーチ・システム「AIRs」を利用したオンライン・マーケティング・リサーチ(提供サービス「QuickMill」「OrderMill」「OpenMill」等)、定性調査、データベース提供、デジタル・マーケティング等により企業支援。2012年電通マクロミル設立。2014年上場廃止(2017年再上場)。2015年日経リサーチと業務提携。2018年NECとAIを活用したマーケティングソリューションを共同開発。2019年マクロミル・コンソーシアムを設立。2020年韓国子会社がKOSDAQ市場に上場。2024年投資会社TJ1によるTOBに伴い上場廃止へ(2025年)。主要取引先は電通グループ。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・リサーチ/アンケート(インターネットリサーチ、インタビュー調査、会場調査、ショッパーリサーチ、セルフ型アンケート) ・デジタルデータ測定・分析(消費者購買履歴データ、個人支出データ、EC購買データ、Webサイトログデータ、スマホアプリログデータ、広告効果測定) ・マーケティングプロモーション(コミュニケーション戦略立案、広告配信) ・海外調査(韓国・中国・東南アジア・北米・欧州)、セルフ型リサーチ、メディカルリサーチ、ニューロリサーチ ・コンサルティング、データ分析・解析サービス、デジタル広告ソリューション (2024/11更新) |
企業URL | https://www.macromill.com |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | -0.2% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -0.6% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
27.0円 7期連続増配 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
89.2 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00_a.png)
直近の決算は本日発表の中間決算、経常利益:2,943百万円
対会社予想進捗率:49.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 2,943 |
---|---|
進捗率 | 49.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/11/14 | 2025/02/14 | ||
2025/06 (連結)
今期進捗率 |
853
14.5 % |
2,943
49.9 % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
5,900
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/11/14 | 2024/02/14 | 2024/05/15 | 2024/08/14 |
---|---|---|---|---|
2024/06 (連結) 前期進捗結果 |
284
4.8 % |
2,387
40.5 % |
4,796
81.3 % |
4,746
80.4 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/06 予 I New | 48,000 | 9.4% | 5,700 | 27.5% | 5,900 | 24.3% | 3,100 | 35.2% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 0.5% | -5.9% | -1.0% | -6.7% |
5年平均成長率 | -0.2% | -10.4% | -8.2% | -13.4% |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 11.0% | 10.4% | 10.1% |
5年平均利益率 | - | 9.3% | 8.5% | 6.3% |
10年平均利益率 | - | 11.8% | 9.2% | 5.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 2Q | 12,645 | 1.3% | 1,975 | -3.7% | 2,090 | -0.6% | 1,286 | 28.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 2Q | 22,638 | 2.5% | 2,755 | 15.9% | 2,943 | 23.3% | 1,437 | 61.8% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 14.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 95.0 |
予想PER相対水準(5年) | 51.1 |
PBR | 1.12倍 |
PBR相対水準(2年) | 69.6 |
PBR相対水準(5年) | 49.5 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 5.85% |
---|---|
実績ROA | 2.50% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 45.7% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 2.21% |
配当性向 | 44.9% |
連続増配年数(直近実績) | 7期 |