3979 うるる
東証グロース情報・通信
現在値1,589.0円(02/14 15:30)前日比-43.0(-2.63%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額110億円 PER(予)24.4
配当利回り(予)0.63% PBR(実)3.85
ROE(実)29.39% ROIC(実)
ROA(実)13.49%自己資本比率46.5%
予想経常利益(予)
(増益率)
700
(-45.7%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
クラウドサービス会社。CGS(在宅クラウドワーカーを活用した入札情報の一括検索・管理サービス)を中核に、BPO(代行サービス、アウトソーシング)、クラウドソーシング(仕事マッチング)の3事業を営む。CGS(Crowd Generated Service)事業は全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる入札速報サービス「NJSS」(月額課金制、在宅ワーカーが情報データを入力)、幼稚園・保育園向けWeb写真販売システム「えんフォト」、クラウドワーカーを活用した電話受付代行サービス、出張撮影サービス等を提供。BPO事業はクライアントへのアウトソーシング(事務代行、データ入力、スキャニングサービス等)。クラウドソーシング事業はワーカーと企業の仕事マッチングサイト「シュフティ」を提供。2017年ディーエムソリューションズ<6549>と業務提携。2021年日本社宅サービス(サンネクスタグループ<8945>)と業務提携。2023年Sansan<4443>と資本業務提携。
(2024/12更新)
取扱商品
・CGS/Crowd Generated Service(入札情報速報サービス「NJSS」、入札情報検索サービス「nSearch」)
・園児向け写真販売システム「えんフォト」、電話受付代行サービス 「フォンデスク」、出張撮影マッチングサービス「OurPhoto」
・BPOサービス(データ入力・集計代行、文章電子化、スキャニングサービス、システム開発受託、電子化アウトソーシング、メーリング)
・クラウドソーシング・プラットフォーム(クラウドワーカーと企業の仕事マッチングサイト「シュフティ」)
(2024/12更新)
企業URL https://www.uluru.biz/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
9期連続増収 10年最高21.5%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続減益-27.4%
年間1株配当予想配当利回り
35.0円 増配0.63% 低め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
75.1 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:446百万円
対会社予想進捗率:63.7%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益446
    進捗率 63.7 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/14 2024/11/14 2025/02/14
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    82
    11.7 %
    202
    28.9 %
    446
    63.7 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 700
    (2025/02/14)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/08/14 2023/11/14 2024/02/14 2024/05/14
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    248
    19.4 %
    521
    40.7 %
    857
    67.0 %
    1,289
    100.7 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New7,13020.1% 750-43.4% 700-45.7% 450-37.5%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率22.6% 114.1% 105.7% 157.8%
5年平均成長率21.5% 25.3% 24.7% 22.9%
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 5.5% 5.2% 3.2%
5年平均利益率 - 2.6% 2.5% 0.5%
10年平均利益率 - 2.8% 2.6% 0.1%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 1,72116.8% 244-27.2% 244-27.4% 164-26.8%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 4,76115.7% 422-51.2% 446-48.0% 282-48.8%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)24.4倍
予想PER相対水準(2年)88.0
予想PER相対水準(5年)3.6
PBR3.85倍
PBR相対水準(2年)25.1
PBR相対水準(5年)37.2
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE29.39%
実績ROA13.49%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率46.5%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.63%
予想配当利回り対市場値3.5
実績配当利回り2.20%
配当性向33.6%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索