3989 シェアリングテクノロジー
東証グロース情報・通信
現在値1,021.0円(02/21 15:30)前日比+5.0(+0.49%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額237億円 PER(予)17.0
配当利回り(予)2.94% PBR(実)6.13
ROE(実)48.33% ROIC(実)
ROA(実)28.09%自己資本比率61.5%
予想経常利益(予)
(増益率)

()
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/21

企業情報

企業概要
ライフサービス会社。日常生活で発生する困りごと解決サービスサイト「生活110番」とバーティカルサイト(生活に密着したサービス提供する街の便利屋を中心とした専門業者とのマッチングサービス)運営。暮らしの困りごとに関する2種類のサイトを運営(企業約6800社と加盟店契約、領域は150ジャンル超)。ポータルサイト「生活110番」は複数ジャンルを単一サイトで提供。「バーティカルメディアサイト」は特定のジャンルに特化したサイトを運営(シロアリ110番、衛生害虫110番、雨漏り修理110番、カギ110番など)。マッチングソフト「Mover」は加盟店各作業員のリアルタイムスケジュール管理とリアルタイム位置情報を把握、案件情報先に即時対応情報を提供。成果報酬型と紹介報酬型の収益スキーム。2018年ビックカメラグループと家電領域で協業。2020年投資事業から撤退、海外留学サービスサイト運営のリアブロードを譲渡。
(2025/01更新)
取扱商品
・Webプラットフォーム「Mover」(リアルタイムスケジュール管理、リアルタイムマッチング/GPS管理)
・Webサービス「生活110番」(専門業者紹介マッチングプラットフォームサイト)、バーティカルメディア「110番シリーズ」
・緊急系(鍵開け・交換・修理、水漏れ修理・トイレつまり工事)、リフォーム・工事・修理関係(雨漏り修理、ガラス修理・交換)
・害虫系(シロアリ駆除、ハチ駆除、ねずみ駆除)、住宅周り系(伐採、防災、防犯、家電・家具・雑貨修理、外壁・屋根、庭)
・ペット葬儀「ペトリィ」
(2025/01更新)
企業URL https://www.sharing-tech.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続増収-1.0%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
13四半期連続増益28.8%
年間1株配当予想配当利回り
15.0円 増配2.94% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
92.2 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の第1四半期、経常利益:487百万円

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益487
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2025/02/14
    2025/09 (連結)
    今期進捗率
    487
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- --
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 425 -- -- 2,050

    発表日 2024/02/14 2024/05/15 2024/08/13 2024/11/14
    2024/09 (連結)
    前期進捗結果
    378
    -- %
    702
    -- %
    1,215
    -- %
    1,791
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率28.6% - - -
5年平均成長率-1.0% - - -
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 17.6% 17.5% 17.1%
5年平均利益率 - 6.0% 5.6% -2.0%
10年平均利益率 - 6.5% 6.1% 1.8%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)17.0倍
予想PER相対水準(2年)97.0
予想PER相対水準(5年)97.0
PBR6.13倍
PBR相対水準(2年)24.9
PBR相対水準(5年)15.5
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE48.33%
実績ROA28.09%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率61.5%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.94%
予想配当利回り対市場値49.9
実績配当利回り1.47%
配当性向23.4%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索